記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shields-pikes
    shields-pikes なんで急に地検特捜部が動けるようになったんだろう?(棒読み)

    2022/11/22 リンク

    その他
    RidiculousH_tena39
    RidiculousH_tena39 税金つかみ取り大会でしょ?

    2022/11/22 リンク

    その他
    R2M
    R2M 不法に得た利益をすべて没収する制度ってあるんだっけ?

    2022/11/22 リンク

    その他
    vc4JXAdDE
    vc4JXAdDE 二度とオリンピックは開催しなくていいよ

    2022/11/22 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “各委託先は他にも、同じ会場ごとに「テスト大会の運営」「新型コロナウイルス対策」などの業務も特別契約で受注し、全て合わせた委託費の総額は計数百億円に上る”

    2022/11/22 リンク

    その他
    PeterFukuda
    PeterFukuda 電通はほんと一回解体した方がいい。解体したら色々大変で困るんだけど、電通みたいないち私企業がいないと国が回らなくなってるのがそもそもおかしい。何より金の回り方があそこは異常だよ。

    2022/11/22 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 今更感あるよね

    2022/11/22 リンク

    その他
    banker717
    banker717 「利益分け合い」?官製談合という言葉があってだな……

    2022/11/22 リンク

    その他
    udonoisii
    udonoisii 関わった会社を全て開示しろ

    2022/11/22 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 全社1年以上指名停止にすべき。

    2022/11/22 リンク

    その他
    sangping
    sangping ノーコメント(保身)

    2022/11/22 リンク

    その他
    horaix
    horaix テストと本大会をパッケージの入札にすると、動く金が減って、関係者が困るからやろうなぁ。

    2022/11/22 リンク

    その他
    tienoti
    tienoti 本番と同じ会場で警備態勢や運営の問題点を洗い出す主旨からするとテスト大会やったとこが本大会やるのは当たり前だけど、最初からセットで有ることを明示して競争入札してればよかったんじゃないのか。

    2022/11/22 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 広告会社利益分け合いのための官民合同世界的大運動会て呼ぼ!©とろうとおもうます

    2022/11/22 リンク

    その他
    tyouaniki
    tyouaniki 五輪に関わった企業は全部ペナルティとして開催年度の利益を半分没収し、関わった招致運営、推進した政治家アスリートみたいなクズ共は全員ブタ箱にブチ込め。

    2022/11/22 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta いや、利権にまつわる高止まりの入札や随契なんてある意味必要経費でしょ。こういう個人や特定企業の潤うシステムも含めて予算として計上し、その上でオリンピックをやるかどうかを諮るべきが正しい姿勢だと思う

    2022/11/22 リンク

    その他
    hryord
    hryord 公共事業から10年は締め出して欲しい

    2022/11/22 リンク

    その他
    rider250
    rider250 広告業界って所ではこういうことはずーっと昔から行われてる、謂わば「常識」なのでは?と最近感じてる。「当たり前でしょ、何が悪いの?(と言うかそもそも善悪判断以前の問題」と本気で思ってるんじゃなかろうか?

    2022/11/22 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa テスト大会を経験してない事業者にいきなり本大会の運営を任せるのも変な話だし(それならそもそもテスト大会いる?)、この書き方だとテスト大会と本大会が別の入札事業になっていたかさえわからないんだけど。

    2022/11/22 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “本大会の運営業務は総額150億円程度に上る。大会運営局の当時の状況を知る組織委元職員は取材に「本来は、本大会の運営も入札が検討されるべきだった。100%公正な入札とは言えなかった」と証言”

    2022/11/22 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 みんながそれとなく思ってたことの答え合わせがされていくね。

    2022/11/22 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at みっともない運動会だな

    2022/11/22 リンク

    その他
    ilktm
    ilktm ここまで利権が入り組んでたら、中止にはできないし、中止にできない理由も明かせないよなぁ

    2022/11/22 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 他人事みたいだけど記者は若いのかな?

    2022/11/22 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 何がスクープだよ。新聞屋と広告業界なんて完全にオトモダチだろうが。知らなかった訳が無かろう。もし本当に知らなかったんなら単なる無能だわ新聞やめちまえ。

    2022/11/22 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “大会運営局の当時の状況を知る組織委元職員”「100%公正なんてそもそもないけどね」思ってそう(´・_・`)

    2022/11/22 リンク

    その他
    taketake89
    taketake89 “東京地検特捜部と公正取引委員会は、広告業界が当初から巨額の利益を分け合うために受注調整をしていた可能性があるとみている模様だ”

    2022/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    五輪本大会の運営契約も「約束」か 広告業界、利益分け合いの可能性 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合疑惑で、大会組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302022/11/23 sawarabi0130
    • wara-wara122022/11/22 wara-wara12
    • curry1102022/11/22 curry110
    • shields-pikes2022/11/22 shields-pikes
    • thesecret32022/11/22 thesecret3
    • kurotokage2022/11/22 kurotokage
    • RidiculousH_tena392022/11/22 RidiculousH_tena39
    • R2M2022/11/22 R2M
    • kiku-chan2022/11/22 kiku-chan
    • jegog2022/11/22 jegog
    • dpprkng2022/11/22 dpprkng
    • enhanky2022/11/22 enhanky
    • gav2022/11/22 gav
    • custardtarte2022/11/22 custardtarte
    • sanam2022/11/22 sanam
    • clairvy2022/11/22 clairvy
    • vc4JXAdDE2022/11/22 vc4JXAdDE
    • hide_nico2022/11/22 hide_nico
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事