記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satotsun56
    satotsun56 紅麹自体に薬と同じくらいの作用があり世界的には使用制限や注意喚起が行われているとのこと。

    2024/04/10 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms “しかし紅こうじは不純物が混ざっていなかったとしても元々腎機能障害を起こすリスクがあるものです。海外では2010年代から販売禁止措置や安全性の注意喚起が実施されています”

    2024/04/09 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki 薬じゃなくてサプリだから気軽にできるという人は確かに存在するんだよなぁ

    2024/04/08 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile なんでこんな危険なものが健康食品として売れちゃうのか

    2024/04/08 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「(主成分は)「ロバスタチン」と同じ」「内服が必要なら、安全性が確立されていて値段も安い通常の医薬品のスタチンを使うべき〜すべて保険診療でできます」「本当にコレステロール値を下げなければならないのか」

    2024/04/08 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “紅こうじは不純物が混ざっていなかったとしても元々腎機能障害を起こすリスクがあるもの”

    2024/04/08 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 "紅こうじは不純物が混ざっていなかったとしても元々腎機能障害を起こすリスクがあるものです。"/小林製薬の紅麹は、その肝機能障害の原因を抑えたもの(が、異物により障害発生)だということを理解して書いてる?

    2024/04/08 リンク

    その他
    kechack
    kechack 紅こうじの主成分はモナコリンKで、コレステロールを下げる薬「ロバスタチン」と同じ成分。ロバスタチンは日本では承認されてないが、海外では処方されている。しかし腎機能障害をはじめ副作用が起こることがある

    2024/04/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『他の「スタチン製剤」と同様、ときに腎機能障害をはじめ副作用が起こることがあり、時には重症化します。妊娠中は絶対に内服してはいけません』

    2024/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「紅麹」小林製薬だけが悪いのか 本当に「罪」を問われるべき存在は | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

    記者会見を終えて頭を下げる小林製薬の小林章浩社長(手前から2人目)=大阪市北区で2024年3月29日午後6...

    ブックマークしたユーザー

    • satotsun562024/04/10 satotsun56
    • tmtms2024/04/09 tmtms
    • triceratoppo2024/04/08 triceratoppo
    • red_tanuki2024/04/08 red_tanuki
    • hiranon2024/04/08 hiranon
    • dowhile2024/04/08 dowhile
    • kazuhooku2024/04/08 kazuhooku
    • gogatsu262024/04/08 gogatsu26
    • gunnyori2024/04/08 gunnyori
    • toria_ezu12024/04/08 toria_ezu1
    • musashinotan2024/04/08 musashinotan
    • kechack2024/04/08 kechack
    • deep_one2024/04/08 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事