エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オタ会話の中にある、キャラ独占欲とキャラ共有感 - たまごまごごはん
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オタ会話の中にある、キャラ独占欲とキャラ共有感 - たまごまごごはん
以前「俺の嫁」発言は面白いなあ、と思って記事を書いたところ、多くの意見をいただき非常に興味深かっ... 以前「俺の嫁」発言は面白いなあ、と思って記事を書いたところ、多くの意見をいただき非常に興味深かったです。 その中でも面白いなあ、と思ったのが、この用語を見て「独占欲」と感じる人と、「共有感」と感じる人がいたこと。コレ別に言葉の意味的にどちらが正しいとかじゃないんですよね。 どうも、少し前のネットでの使い方と、今の開けた使い方のギャップが大きいようです。 ちょっといただいたコメントから、オタクの「キャラ独占欲」と「キャラ共有感」を見てみたいと思います。 ●ネットの上で独占欲を叫ぶケモノ。● 大好きなキャラに対して「○○萌え」「○○好き」というのはよくありますが、「嫁」となると独占欲的な印象がある、というのを聞いて、ちょっとびっくり。しかしそういう風潮は実際結構あったみたいで、抵抗がある、なんて話を各サイトでも今回目にすることができました。。 mashimaro 『俺の嫁発言は独占欲の愛情表現