エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
この時期はパネトーネの季節なのです。 - 模型じかけのオレンジ
こんばんは。 毎年この時期が来るのを楽しみにしています。 今日は完全に自分用備忘録な内容になります... こんばんは。 毎年この時期が来るのを楽しみにしています。 今日は完全に自分用備忘録な内容になります。 みなさん、パネトーネ(Panettone)ってご存知ですか? イタリアでクリスマスが近づいてくると出回り始める伝統的なパンです。 パンと言っても、ドライフルーツが入っている甘めのパンなので、パンとケーキの間くらいな感じでしょうか。 というものの、私はイタリアでパネトーネを食べた事が無いので、正確な伝統文化の情報ではありません。 ロサンゼルスにもイタリア系移民は多いので、毎年 大体サンクスギビング頃*1になると、パネトーネが解禁になり、いろんなメーカーがパネトーネをリリースします。*2 パネトーネが大好きなので、解禁になると同時にいろんなお店を回って各種買い揃えます。 今年はこの5種でスタート。 うーん、楽しみだ! 私が初めて食べたパネトーネは、日本でも一部で有名なグロッサリストアのトレーダ
2020/12/09 リンク