エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛 - Moleskin Diary 2.0
立川シネマシティの300人入る映写室に客が30人も入らない。封切り2日目の客の入りとしては寂しす... 立川シネマシティの300人入る映写室に客が30人も入らない。封切り2日目の客の入りとしては寂しすぎる。午後9時からのレイトショーという事情を差し引いてもだ。こうして先週のシムソンズに続いてまたもやがら空きの映画館で映画をみることになってしまった。しかもシムソンズの時は違い、劇場の寂しい有様に妙に納得してしまった。 もうアニメで真面目に戦争をやる時代じゃないのだ。地球の反対側にはカミーユ達と同じくらいの歳の子供が自爆テロをやったり、少年兵として戦っていたりする現実がある。80万もの人を殺すのにコロニーを落とす必要はない、中国製のナタがあればいいという現実もある。 そんな時代にはモビルスーツや宇宙戦艦を動員しての総力戦という発想自体が現実から遊離している。現実の戦争が中古のカラシニコフや手製爆弾で行われているのに、アニメの中とはいえエースパイロットがフルチューンされたモビルスーツを駆るのは贅沢
2006/03/13 リンク