エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
物流崩壊から2年、ユニクロが全自動倉庫に取り組む理由(後編) (1/3) - MONOist(モノイスト)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
物流崩壊から2年、ユニクロが全自動倉庫に取り組む理由(後編) (1/3) - MONOist(モノイスト)
ユニクロなどを展開するファーストリテイリングとダイフクは2018年10月9日、戦略的グローバルパートナー... ユニクロなどを展開するファーストリテイリングとダイフクは2018年10月9日、戦略的グローバルパートナーシップを結んだことを発表した。全自動倉庫を含む物流の抜本的効率化に共同で取り組む。前編ではファーストリテイリンググループの物流改革の取り組みについて紹介したが、後編では、都内の「UNIQLO CITY TOKYO」内に実現した“ほぼ”全自動倉庫の全容について紹介する。 ≫前編はこちら Eコマース向け倉庫で“ほぼ全自動化”を推進 前編ではファーストリテイリングの物流改革の取り組みと、その一環として取り組む倉庫の全自動化に向けて、グローバルでダイフクと取り組むようになったきっかけについて紹介した。そのダイフクと協業で取り組む全自動化倉庫の最初の成果となったのが、都内にある「UNIQLO CITY TOKYO」内のEコマース向け倉庫である。 ダイフクは自動車産業など中心に生産ラインや倉庫の自動