新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京・下町に多様な表現が行き交う映画&演芸のマルチミニシアターをつくりたい! | MOTION GALLERY
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京・下町に多様な表現が行き交う映画&演芸のマルチミニシアターをつくりたい! | MOTION GALLERY
隅田川を挟み浅草と隣町の墨田区吾妻橋。このエリア、多くの演芸関係者が暮らすエンタメ有縁の地。以前... 隅田川を挟み浅草と隣町の墨田区吾妻橋。このエリア、多くの演芸関係者が暮らすエンタメ有縁の地。以前からミニシアターが渇望されておりました。今回アーティスト支援拠点「喫茶野ざらし」を改装しマルチミニシアターをオープン致します 浅草・スカイツリーの間のまち(吾妻橋)に日常使いできるエンターテイメントを 喫茶野ざらしは1970年代に活躍した米国人アーティスト“ゴードン・マッタ=クラーク”1971年の取り組み“FOOD”に着想を得たアーティスト支援拠点として2020年2月にカフェ・ギャラリーの業態で開業しました。 店名は創業メンバーが全員落語好きで、至近の向島が舞台の有名な落語の演目 『野ざらし』から。 1Fの木造の倉庫を改装した新進気鋭の若手建築家 佐藤研吾の手による空間も大変個性的で「一見の価値あり」です。 ■1F喫茶フロアにて個展や音楽・トークイベントを不定期ながら開催し、好評だった。 ■店舗