エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ラノベ感想ブロガー11年目でした - 働きたくない村人のラノベ日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ラノベ感想ブロガー11年目でした - 働きたくない村人のラノベ日記
「おつかれさまです」 ディスコードで通話をするときの挨拶におつかれさまを使う習慣が身についている、... 「おつかれさまです」 ディスコードで通話をするときの挨拶におつかれさまを使う習慣が身についている、社会人8年目です。 自分がラノベ感想ブログを書き始めたのは逆算すると大学生の頃みたいです。 最初はスマホで読書メーターにぽちぽち書いていましたけれど、文字数が上限を軽くオーバーするしSNSでラノベ感想ブロガーがたくさんいたから自分も始めよう。そんなきっかけだったと思います。 今ではラノベ感想ブロガーなんて絶滅危惧種入りしそうですけど、自分のラノベを読むモチベーションは10年経っても変わりませんし感想ブログを更新するのは頑張らない程度に惰性で続けています。 10年も続けているのでこのこのラノ協力者として呼ばれたり、ラノベ業界(電撃文庫、MF文庫、ファンタジア文庫など)から案件が来たり、「ラノベ界隈に認知されているのかな?」と思うことがあります。 最近では【暗黒ラノベ読み】というラノベ界のアンタッ