エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
国営讃岐まんのう公園に行ってきた - なっきーの雨垂れ石を穿つブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
国営讃岐まんのう公園に行ってきた - なっきーの雨垂れ石を穿つブログ
こんにちは!なっきーです 今日も快晴です。 香川県仲多度郡まんのう町ある『国営讃岐まんのう公園』に... こんにちは!なっきーです 今日も快晴です。 香川県仲多度郡まんのう町ある『国営讃岐まんのう公園』に行って来ました。 2年前にも行ったのですが、コキアが枯れていたのでリベンジで見て来ました。 コキアの赤い部分は葉っぱです。 9~11月にかけて緑の葉っぱが赤く染まり、きれいな紅葉した姿を楽しむことができるんですね。 コスモスも綺麗に咲いていました。 『花竜の道』には合計25万本咲いているそうです。 最もポピュラーな品種、センセーション カップケーキという品種は、カップ状の花が特徴 あかつき レモンブライト 昼食は、『山内』に行きました。 夫は、あつあつ(麺も汁も熱い) 私は、ひやあつ(麺は冷たい、汁は熱い) 麺はこしがなかり強めです。 汁はいりこだしがしっかり効いていました。 香川のうどん屋は、日曜定休が結構多いです。 観光で来られる方は、事前にチェックをされることをオススメします。 最後まで