記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    nectaris
    オーナー nectaris たぶん僕ははてなサヨクなのだと思う。でも。こういうのがまかり通る世界なら僕はなてなサヨクでいいです。

    2015/03/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 良く少数者の問題を盾に使われるけどLGBTと百合BLは同じもんなのかな。それを読みたい、発表したいから場を奪わないでくれ。って立場で発言したほうがよくない?それなら当事者だろうがなんだろうが意識を共有できる。

    2015/03/18 リンク

    その他
    chocolaterock
    chocolaterock 愛の形は人それぞれなんだし、好きになったのがたまたま同性の人が居たっておかしくないと思うんだけどなあ…

    2015/03/16 リンク

    その他
    asiatics
    asiatics >反対意見も賛成意見も述べることをしたくない、そういう風になって行く。特に出版社などは、過激派からのクレームを恐れて、そういうことに対してどんどん及び腰になって行く

    2015/03/16 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「境界のないセカイ」の方は「LGBT団体の方からのクレーム」を危惧しての問題だぞ。作品テーマ的にはむしろLGBT寄りだろうから、単に編集者が出版社に説明できなかっただけ。

    2015/03/16 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 「政治」に絡めるほど身近な問題として受け止め(られ)なくなると思うんですよ/引用の”単純にきもい”から野間チンの「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」発言思い出した。

    2015/03/16 リンク

    その他
    coccii
    coccii 守旧派に対する反論が小気味良い。フラットな目で見て、多くの人が生きていきやすい、幸福を感じられる社会になってほしい。

    2015/03/16 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「正しさが誰かに決められてしまう世界では、話し合いの余地なんてないからだ」

    2015/03/16 リンク

    その他
    usukeimada
    usukeimada LGBT団体からの抗議を恐れて自粛っていう記事から来て、おや?ってなってる

    2015/03/16 リンク

    その他
    key_amb
    key_amb そういうことか。 / 「comicoBL締め出し」「境界のないセカイ連載終了」は渋谷反同性愛デモと同じ根をもつ政治問題だと思う - マイルドヤンキーにさよならを /

    2015/03/16 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme そういうことか。 / 「comicoBL締め出し」「境界のないセカイ連載終了」は渋谷反同性愛デモと同じ根をもつ政治問題だと思う - マイルドヤンキーにさよならを /

    2015/03/16 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog ブコメの一部が保守サヨクの話にすり替えてるけど親学絡む時点でニセ科学≒宗教だから警戒。あと石原都知事のBL都条例(結婚できない同士の性描写規制は当初流れ弾と思った)からの同性愛差別発言と連携手口似てる。

    2015/03/16 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas これはあかんと思ったら敵扱いされてた。サヨクは自分たちが迫害されてる崇高なマイノリティだというナルシシズムに浸るために無駄に敵を作りたがるんだよね。

    2015/03/16 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 安倍叩き自民叩きが気に入らない子は、彼らが自分はこのネオナチレベルの保守団体とは無関係であると表明する気がない事についてもう少し考えてみるべき。

    2015/03/16 リンク

    その他
    imackei
    imackei ブコメも参考に

    2015/03/15 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae このビラにまったく説得力を感じなかった。こういう人々は、保守というより守旧派だと思う。

    2015/03/15 リンク

    その他
    sorano_k
    sorano_k こういう事案、それぞれに嫌だなあと思ってはいたのですが、それぞれではなくて一つの根だったことに驚愕。この純血主義的な時代錯誤感何とかならんのか・・・。

    2015/03/15 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 今の体制はおそらく専制政治を目指しているのだと思う。積極的な批判も支持も許さない、階層の固定化した社会を望んでいる。 http://pukarix.hatenablog.com/entry/2014/07/07/073817

    2015/03/15 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 中立者っぽく、反同性愛集団ではなく性的マイノリティや世間との対立に持っていこうとするコメがあったりするんだけど、同性愛の権利拡大はサヨクっぽいから叩きたいだけで同性愛者の事はまず考えてないのは知ってる

    2015/03/15 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx まぁ、同性婚が合法化されようなされまいが、結婚率があがらないのは双方の問題で、別に同性愛が制度的に認められなかったら無理にでも異性と結婚するわけではないわけで、その点についてはほんと意味不明だよね。

    2015/03/15 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low っていうかなんでみんなゲイにそんな真剣なの?

    2015/03/15 リンク

    その他
    confi
    confi だんだん渋谷でデモを行っていた連中が陰謀論の中で想像を絶するパワーを持つ存在になりつつあるね

    2015/03/15 リンク

    その他
    lestructure
    lestructure 営利企業に多くを求めすぎ。営利企業の存在なんて本当に脆いものだよ。利益を度外視しても表現すべきものが本当にあるなら、現実問題として例えば「フェミニスト・フリークエンシー」のようなやり方しかない。

    2015/03/15 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “聲の形は人権問題だが、同性愛問題は、政治問題”

    2015/03/15 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 原則子供産めないのに「結婚に相当する」とか大上段に構えるからいらん反感を買うんでしょ。PACSとかを見習うべき。

    2015/03/15 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo 頑張れ日本とコミコ問題はつなげられるが,そこに漫画ボックス問題を並列に並べられると違うだろう。オカミVS世間ではなく,世間VS表現者の構図で,その媒介者が表現者保護を放棄しているのが問題

    2015/03/15 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo BLも同性婚姻もやりたい方同士でお好きにどうぞ。でもその権利を他人の権利や自由を抑圧する道具にしないで欲しい。

    2015/03/15 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo いろいろ粗いが出版社の過剰反応への危機感・違和感は共感する/版元は揉めたら云々より、そもそも揉めたくないのだろうと想像している/comicoの方は再公開されたものもあり自主規制とは関係ない可能性も。

    2015/03/15 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus comicoの件は批判が暴走してる感。ちょうど良かったので増田に意見書きました。http://anond.hatelabo.jp/20150315214140

    2015/03/15 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell デモに関しては、単なるバックラッシュで大多数の人は与しないだろうし普通に議会通るでしょ、と思ってたんだけど楽観視し過ぎなんだろうか/後段は事情を知らないのでスルー

    2015/03/15 リンク

    その他
    jijitakadas
    jijitakadas 嫌な世の中ですねー

    2015/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「comicoBL締め出し」「境界のないセカイ連載終了」は渋谷反同性愛デモと同じ根をもつ政治問題だと思う - マイルドヤンキーにさよならを

    先日、渋谷区が同性間のカップルに対して証明書を発行して“結婚”に相当する権利を与えようとする条例案...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo5608082015/04/14 kiyo560808
    • quick_past2015/03/18 quick_past
    • baisemoi_bullet2015/03/18 baisemoi_bullet
    • sawarabi01302015/03/17 sawarabi0130
    • gurutakezawa2015/03/16 gurutakezawa
    • takaaki1102015/03/16 takaaki110
    • Ilovenoel2015/03/16 Ilovenoel
    • chocolaterock2015/03/16 chocolaterock
    • reds_akaki2015/03/16 reds_akaki
    • Cujo2015/03/16 Cujo
    • gazi42015/03/16 gazi4
    • asiatics2015/03/16 asiatics
    • deep_one2015/03/16 deep_one
    • conbichi2015/03/16 conbichi
    • dal2015/03/16 dal
    • honeybe2015/03/16 honeybe
    • hatoken2015/03/16 hatoken
    • boukoku_db2015/03/16 boukoku_db
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事