新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/36289646f233256a98874451f350e42df1775b76/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnews.tv-asahi.co.jp%2Farticles_img%2F000259684_1920.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント
![Knoa Knoa](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/Knoa/profile.png)
![the_sun_also_rises the_sun_also_rises](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/the_sun_also_rises/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オミクロン変異株 BA4とBA5が米国で主流に “新たな感染の波”可能性も
アメリカで新型コロナへの感染が確認された人のうち、新しいオミクロン変異株であるBA4とBA5に感染した... アメリカで新型コロナへの感染が確認された人のうち、新しいオミクロン変異株であるBA4とBA5に感染した人が半数を超えました。 アメリカのCDC=疾病対策センターによりますと、先週1週間に感染した人のうち、オミクロン変異株のBA4に感染したとみられる人は15.7%、BA5は36.6%で合わせて52%と半数を超えました。 これまではBA2やその派生株が主流でしたが、入れ替わりつつあります。 特にBA5はこれまでの抗体をすり抜ける力が強いとされ、新たな感染の波がくる可能性も指摘されています。 アメリカ全体では、5月から一日の新規感染者数が10万人程度と横ばいの状態が続いていますが、死者数は一日300人ほどで徐々に低下しています。
2022/06/30 リンク