記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nori__3
    nori__3 急いで見るもんでもないしな。ネットで投票して待ち時間がざっくりわかるようにした話とかなかったっけ?

    2023/12/04 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 海外の有名観光地はどこも、当日券なら1時間くくらい並ばせるのは普通だった。ただしオンラインの時間指定チケットが普及していて、メインはそっちな印象。

    2023/12/03 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 「こんなことにならないようにしっかり抑止力を持たねば」という結論に。

    2023/12/03 リンク

    その他
    mugicha1000
    mugicha1000 資料館出口でクッソテンション下がってる外人達🥺 今は展示マイルドになったからあんまりテンション下がらなくなってるか?

    2023/12/03 リンク

    その他
    acridian
    acridian 中国新聞舐め腐ってるブコメがあるけど、名前の割に地方誌レベルの規模感ではないのでまぁやるんじゃない?くらいの感想

    2023/12/03 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon 急に人数増えすぎだよ。恒久的に需要が増えるかわからないから予算を簡単につけられないし。マジでやれることからやるしか無いという。 文句言うのが悪いっていうのはよくわからんな。文句言わないと改善されん

    2023/12/03 リンク

    その他
    aktkro
    aktkro ディズニーでタワテラ3時間待ちでも文句言わないのになんでこういう施設には文句が出るんだろうか

    2023/12/03 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion そもそも集客に力入れまくる感じの所じゃないってのもあると思う。そんな激混みするような施設じゃなったのにな。分からんもんだ。

    2023/12/03 リンク

    その他
    baja
    baja 長崎の資料館も外国人が多かった。どう伝わってるかはわからんけど興味を持ってもらえるのはきっと大事なこと。キャパを急に増やすわけにはいかないから入場制限/予約制くらいしか手がないよね。

    2023/12/03 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka 広島に行くたびに寄っているけど、サミット前はそんなに混む印象は無かったが。キャパがあるんだから仕方ない気もする。

    2023/12/03 リンク

    その他
    hryord
    hryord 今まで回ってたから効率化のインセンティブが働かなかったんだろ。日本の至る所でよく見る風景じゃん。失われた30年の一端でしょ。

    2023/12/03 リンク

    その他
    kz78
    kz78 窓口だけ改善しても館内のスペース的に限界がある気はする。

    2023/12/03 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 長崎に行ったらええ

    2023/12/03 リンク

    その他
    tet00
    tet00 “チケット販売も窓口の対面販売しかない” 多言語対応の意味でも自動券売機は欲しいよね/せめて「現在○分待ち」の札を掲げるだけでも違うのでは

    2023/12/03 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 予約客専用の時間帯を用意するのかな。

    2023/12/03 リンク

    その他
    mori99
    mori99 広島としては理由は何でも良いので多くの人に見て欲しい。「諦めた」人が出るのは平和公園側もとても悔しいと思うよ

    2023/12/03 リンク

    その他
    REV
    REV 何が原因なんだろ。チケ売り場の処理能力が細すぎる、なんかでなくて単に人が多いのなら改善困難では。予約制にすると投資が必要、完全予約制を知らず来た人は門前払いになる問題が。

    2023/12/03 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori インバウンド客に関してはG7よりオッペンハイマー効果なんじゃないのと思ったり…

    2023/12/03 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz 30分待ちでそんな文句言うのか

    2023/12/03 リンク

    その他
    businessart
    businessart 何でこんなのわざわざ見たがるのかな。

    2023/12/03 リンク

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    kkcnnjfkjqndbfkdo “並んだ人からは「待たせすぎ」「諦めた」との苦情も相次ぐ。” 偏見だけど、「わざわざ見に行ってやってるのに」って見下した思いがあるんじゃないかな。ディズニーリゾートで並んでも苦情入れないよね、多分

    2023/12/03 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog あそこの展示は見てると暗い気持ちになってきて足取りが重くなるから詰まるのではないか。だからこそ見たほうがいいんたけど

    2023/12/03 リンク

    その他
    bocuno
    bocuno 外国の方々を中心にものすごい時間かけて見て回るからね。しょうがないと思う。文句言ってる人はもうちょい考えて動け。

    2023/12/03 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma システムが未熟なのはともかく、人がたくさん訪れるようになっていること自体は大歓迎しても良いと思うよ。広島の側も。

    2023/12/03 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin “入館者数は4月は16万2802人だったが、10月は23万7858人と増加。4~10月の入館者数は、前年同期比で66万3476人増の127万985人になった。”変動激しすぎる

    2023/12/03 リンク

    その他
    ustam
    ustam 30分くらい待てよ。全然ヤバくないだろ。

    2023/12/03 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 外国人来場者数は2011年9.6万人→2019年52.2万人で激増中https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=97042 今後も客数は増え続けるだろうから、もっと多くの客を受け入れられるような施設にしていった方がいいんじゃないか

    2023/12/03 リンク

    その他
    straychef
    straychef 混んでたらよそ行くだけ システムが悪そうだから改善の余地ありって感じだけど

    2023/12/03 リンク

    その他
    ustar
    ustar 事前予約制しかないかな

    2023/12/03 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “もっと効率的な運営ができないのか”この人は普段顧客が数人なのを明日1000人なって旅行手配できるんだな(´・_・`)これを乗っけた中国新聞も普段の10倍の事件が起きたら10倍ちゃんと報道するんだよね。来年には減るよ

    2023/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「行列やばすぎ」原爆資料館、サミット効果で30、40分待ち頻繁に「新幹線に間に合わん」 相次ぐ苦情に広島市は危機感(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/08 mgl
    • nori__32023/12/04 nori__3
    • anglicize2023/12/03 anglicize
    • triceratoppo2023/12/03 triceratoppo
    • neet_modi_ki2023/12/03 neet_modi_ki
    • xufeiknm2023/12/03 xufeiknm
    • mugicha10002023/12/03 mugicha1000
    • lbtmplz2023/12/03 lbtmplz
    • urashimasan2023/12/03 urashimasan
    • parakeetfish2023/12/03 parakeetfish
    • acridian2023/12/03 acridian
    • Phenomenon2023/12/03 Phenomenon
    • yamamototarou465422023/12/03 yamamototarou46542
    • aktkro2023/12/03 aktkro
    • n_vermillion2023/12/03 n_vermillion
    • cess2023/12/03 cess
    • toraba2023/12/03 toraba
    • baja2023/12/03 baja
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事