記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aienstein
    aienstein 「叩けそうな人をネタに、自分の得意分野に引き込んだ文章で一仕事」という心根の卑しさを恥じてほしい。

    2015/08/19 リンク

    その他
    fazz0611
    fazz0611 安心して叩けるものを徹底的に叩くハポンしぐさがここに

    2015/08/19 リンク

    その他
    gragragracia
    gragragracia 日の丸は太陽のパクリ

    2015/08/19 リンク

    その他
    enpath
    enpath ひとつやっちゃったらその人の全てを否定していいという頭の人が滅びることを願う。言いがかりすぎてえぐい。

    2015/08/18 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 全然一致してないし言いがかり過ぎて目も当てられん、と思ってたらテレビのニュースでもやってて、ため息でた…。改めて記事読んだら追記増えてたけど、なんだかなぁ。

    2015/08/18 リンク

    その他
    sewanin3
    sewanin3 佐野研二郎さんのトレース疑惑を検証してみる(神田敏晶) - Y!ニュース 佐野研二郎ってデザイナーじゃないだろう。「コピペの佐野研二郎」が似つかわしい

    2015/08/17 リンク

    その他
    mdr52
    mdr52 STAPの時のブロックノイズのような流れだな

    2015/08/17 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop こんな部品の形が同じなだけでアウトになるなら、オリジナルのロゴとかもう作れそうにないな。/ 右側のだけでも、目を入れた時点で似てるけど違う意匠になるはず。最終的には裁判官の判断だけど。

    2015/08/17 リンク

    その他
    japanitnt
    japanitnt 佐野研二郎さんのトレース疑惑を検証してみる(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース: KNNポール神田です! 疑惑を抱かれているデザイナー佐野研二郎氏からの文書が公開された…。…

    2015/08/17 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu それなら、左の黄色いのは、ミッキーマウスの「耳」の位置と大きさを変えただけだな。

    2015/08/16 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 Keynoteの新しい使い方として、とりあえずブクマ(違

    2015/08/16 リンク

    その他
    dj_q-ko
    dj_q-ko この人のインターネットって2005年ぐらいで止まってる感じが物凄い。

    2015/08/16 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 単純な図形の組み合わせよる知財は認めない方向で政治的に決着して欲しい。

    2015/08/16 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad まじかよKeynoteがPowerPointのパクリだったとは(違

    2015/08/16 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 感性を感性で推し量るようなアプローチは諍いしか呼ばないのでは、とブコメ見ながら思った

    2015/08/16 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes はてなの大多数が良識派でよかった。アーティストと違ってデザイナーは全員パクリと豪語するid:xevra先生が同調してたら面白かったんだけど。

    2015/08/16 リンク

    その他
    fuku1111
    fuku1111 棒の先に丸が2つを60度ずつ回転させれば、どれもこんな形になるだろうに。パクリ・トレース言いたいだけの記事に見えるなw。≫佐野研二郎さんのトレース疑惑を検証してみる(神田敏晶) - Y!ニュース

    2015/08/16 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi トレス証明でしか作品を批評できないくらい、多くの門外漢には審美眼がないという話。

    2015/08/16 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi いや、札幌五輪のロゴのパクリだね!と言えてしまうのでこれは却下

    2015/08/16 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia トレース疑惑とかJK並みに公共の場で使って恥ずかしい単語なんだが…

    2015/08/16 リンク

    その他
    SASAKA
    SASAKA 全世界の動物園のロゴを参考にチェックしたりしたかもしれないけど…(^^;;

    2015/08/16 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 六角形回転させたら一致しちゃったよオイ、って何言ってんだ( ゚д゚) しかも一致してないし。目が悪いのか、性根が悪いのか。

    2015/08/16 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 単なるkeynote の使い方講座だった

    2015/08/16 リンク

    その他
    chaorbing
    chaorbing これはいいがかりでしょ

    2015/08/16 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou こういう図案はわりとそこかしこにあると思うんだけどなぁ。線の長さも違うし、丸のサイズも違うし。

    2015/08/16 リンク

    その他
    i78kunn
    i78kunn このシンプルさでこれだけ一致してなかったら、十分違うと思うんだが・・ 他の疑惑は知らん

    2015/08/16 リンク

    その他
    camellow
    camellow これはさすがに…

    2015/08/16 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 面白い冗談くらいに思ってるのかな

    2015/08/16 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi よし、6つの円を輪っかに並べて対角の円を直線で結ぶ意匠は今後全世界で禁止な。バランス?そういう問題じゃねぇ。家紋とかにもありそうだから、コスタリカのもパクリかもしれない。調べるの大変だなー。

    2015/08/16 リンク

    その他
    nobujirou
    nobujirou 元ネタが国立博物館という公共施設である点はベルギーと同じなんでちょっと気になるよね

    2015/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐野研二郎さんのトレース疑惑を検証してみる(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【追記】2015/08/19/WED/1:10 コスタリカ博物館とは、電話で担当者とコンタクトが取れず、メールにて問...

    ブックマークしたユーザー

    • FFF2015/08/19 FFF
    • aienstein2015/08/19 aienstein
    • fazz06112015/08/19 fazz0611
    • gragragracia2015/08/19 gragragracia
    • enpath2015/08/18 enpath
    • eriko3152015/08/18 eriko315
    • pisasiburi2015/08/18 pisasiburi
    • arihoshino2015/08/18 arihoshino
    • sewanin32015/08/17 sewanin3
    • Cujo2015/08/17 Cujo
    • mdr522015/08/17 mdr52
    • gazi42015/08/17 gazi4
    • tatsunop2015/08/17 tatsunop
    • japanitnt2015/08/17 japanitnt
    • matsuokahajime2015/08/17 matsuokahajime
    • taketosinoma2015/08/17 taketosinoma
    • yamazinfo2015/08/16 yamazinfo
    • uimn2015/08/16 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事