記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 社会的協業として非正規の存在を語るなら、非正規でも何の不安もなく、老後を迎えられるような環境を作るべき。この人非正規をギリギリ死なない程度にして、その枠奪い合わせるような時代を是認してそうで怖いわ。

    2019/04/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”サービス産業急速拡大→非正規需要拡大。ジャスト・イン・タイム雇用増。サービス業は7‐8割が非正規。製造業等でも一般職は派遣社員にするといった切り替えは起きたが、数的インパクトがあったわけではないと思”

    2019/03/21 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 無職になっても安心社会を実現するために所得税と法人税を爆上げして、生活保護その他の資金源に回そう

    2019/03/19 リンク

    その他
    myogab
    myogab 被差別階層の固定化論ですか?

    2019/03/18 リンク

    その他
    differential
    differential 20年前?に派遣法をアレする時に正社員の労働市場流動化もセットでやるべきだった。そしたらこんな生産性のない今更論言うオッサンも駆逐できてたかもしれない笑/その代わり今より苛烈な自己責任論がはびこるか笑

    2019/03/18 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 俺は90年代にリクルートが「フリーター」を会社に縛られない自由な生き方として賛美したのを忘れてないけどな。

    2019/03/18 リンク

    その他
    arrack
    arrack 「徐々に」では遅いんだが

    2019/03/18 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 冒頭の指摘は重要で、円高放置と緊縮財政により、比較的正規雇用比率の高い製造業や建設業から、大半が非正規雇用であるサービス業への雇用のシフトが起きたことが、非正規増大の大きな要因。

    2019/03/18 リンク

    その他
    kash06
    kash06 市場側が創出可能な雇用には限界がある、というベースの論だが、この無い袖は振れぬというのを出発点にするなら、生活水準に関わる補助が強烈に手厚くならないと結局誰も助からないのだが、そのつもりだろうか?

    2019/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロスジェネの苦境の処方箋「“非正規でも安心”が現実策」の根拠 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    大規模な就職難が社会問題になった「就職氷河期」は景気が低迷していただけでなく、サービス産業が急速...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122019/06/21 yasuhiro1212
    • quick_past2019/04/02 quick_past
    • tsutsumi1542019/03/28 tsutsumi154
    • maturi2019/03/21 maturi
    • kenjiro_n2019/03/20 kenjiro_n
    • c_shiika2019/03/19 c_shiika
    • myogab2019/03/18 myogab
    • rgfx2019/03/18 rgfx
    • s444s2019/03/18 s444s
    • hyolee22019/03/18 hyolee2
    • abz20102019/03/18 abz2010
    • differential2019/03/18 differential
    • asyst2019/03/18 asyst
    • doycuesalgoza2019/03/18 doycuesalgoza
    • aramaaaa2019/03/18 aramaaaa
    • arrack2019/03/18 arrack
    • jt_noSke2019/03/18 jt_noSke
    • miyagaa-382019/03/18 miyagaa-38
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事