記事へのコメント116

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umeten
    去年買って去年壊れた中華ヘッドホンに星1レビュー書いてそのまま忘れてたら約半年後の今「謝罪と保証メール」とかいうのが届いた。なおブツはすでにプラゴミとして破棄

    その他
    burabura117
    一周回ってビックやヨドバシで買うようになってきたのほんと草だわ 10年前は家電量販店なんかAmazonあればいらんしすぐつぶれんじゃねと思ってたのに

    その他
    akulog
    最初ボロカス書いて、書き換えて報酬をもらう仕組みができそう

    その他
    IGA-OS
    Amazonで買い物するの難しくなってる

    その他
    kenchan3
    一月たっても物が来ないので催促したら謎日本語で返金か再送と言われた。日本語と謎英語で再送と返信したら流暢な英語で返信がきて二週間後ちゃんと届いた。ものはしょせん99円なので必要充分ではあった

    その他
    ko_kanagawa
    商品自体のレビューと、購入者だけが書き込めるメーカー対応へのレビューを別立てで作ればいいのではないか

    その他
    adsty
    低品質の低評価に返金で対応してくるなんて怪し過ぎる。

    その他
    naruto990
    購入した物がサイズが合わなかったので、ワンサイズ上の商品との交換を頼んだら、無料で提供の上、元のサイズのは返品不要と言われたことならある。中国企業だった。

    その他
    gachapining
    Anker の安心感。一周回ってブランドイメージが意思決定の比重を大きく占めるようになる気もする。

    その他
    bokmal
    (いつまで「自分から見て自然な日本語か否か」を判断材料にできるのか。Twitter見てたらとてもとても、企業垢とて危うい)

    その他
    tmae
    おっ

    その他
    nice_and_easy
    ノーブランド品はAmazonで買わない、が正解

    その他
    shinp
    これはこれでフェアだと思ってる。「金返せ」で済むことをつらつらと悪口書く奴に「同じ金やるからお前の悪口書いてもいいよな?」ってのは本来呑まれてよい要求。

    その他
    toaruR
    裁判起こすよってメール来たよ?(・ω・) しかもライバル業者の製品にレビューを転載されたよ?

    その他
    ultimatebreak
    高評価に偏りすぎてないか、ほぼ同じ製品と思われるものが多数出品されていないか、販売業者を見て中華ではないか、ここまできて買うかどうかを初めて検討する。しかし大体の場合面倒になって他所で買う

    その他
    shoubland
    Amazonがクソ化してる

    その他
    kaionji
    中国人て律儀だな。金もらっても消さなきゃいいのに。または再度書けばいい

    その他
    dahiyu
    これとは違うけど、レビュー書いたら追加で特典の商品送ります!みたいなメールがきたから、星4でレビュー書いた。そしたら星5に変えてくれませんか?ってメールきたの思い出した

    その他
    cj3029412
    いいなあ。おれが某女史の「仮想人生」レビューを「読むに耐えない」「下手の域ですらない」「1ページから吐き気」「頭がおかしい」とAmazonに書いたら翌日消されたのに。(少し誇張)

    その他
    nakab
    そもそも充電ケーブルみたいなものを純正品以外で買いたいと思わない。家電量販店に行っても、最安値の品は避けて、標準的なものを買うようにしている。

    その他
    gabari
    品性は金では買えない/けど出品者からすれば合理的なので、捨てメールアドレスでやり取りして、変なこと言ってきたら無視、か一番いい気がする/ていうか10倍とかふっかけたらどうなるんだろう

    その他
    trmpea
    ライバル会社が仕向けたコメント刺客集団だと思う。 古くはモバゲー、グリー、大集合ネオなどのガラケーサイトの頃から始まっている。

    その他
    orange_putting
    最近Amazon中国からの直送が多い気がするーー

    その他
    tpircs
    サクラチェッカーのブックマークレットが凄く便利。(https://sakura-checker.jp/article/bookmarklet/?from=header

    その他
    shoh8
    Amazonデブリ 肥えて太って ゴミだまり

    その他
    kappa_live
    買うお金を送ってネット通販(たぶん、Amazon)で買ってもらって高評価のレビューしてもらう業者がいるとかNHKでやってたなぁ。(書く人は日本人、依頼者は大陸。。)その類なんだろうな。

    その他
    dubdubchinchin
    すごい!令和の錬金術!

    その他
    usutaru
    やりとりしてるのが中国人ではなくて実は隣の部屋の人だったみたいな話にならないかなー

    その他
    hitorivo
    はてなーは偽レビューのターゲット外。安くてレビューいっぱいあるからとりあえず買っちゃうっていう人意外と周りにもいっぱいいる。中華製クソイヤホンとか

    その他
    nasuhiko
    買わずに低評価レビュー→削除依頼で商品金額の2倍ゲット! というネット総会屋のような手口を思いついた。一括りにすべきではないが現代中国って割と昭和の日本みある。香港民主化運動とか安保デモめいてるし。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た―― 投稿者に経緯を聞いた

    Amazon.co.jpで買った中国製品が不良品だったので低評価を付けたら、「レビュー消してくれたら2倍の金額...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • ShionAmasato2020/06/29 ShionAmasato
    • umeten2020/04/20 umeten
    • kw52019/12/08 kw5
    • naryk2019/12/07 naryk
    • usersname2019/12/04 usersname
    • sorshi2019/12/04 sorshi
    • burabura1172019/12/04 burabura117
    • akulog2019/12/04 akulog
    • IGA-OS2019/12/04 IGA-OS
    • ndto510870xx2019/12/04 ndto510870xx
    • kenchan32019/12/04 kenchan3
    • queserasera7142019/12/04 queserasera714
    • pwobie2019/12/04 pwobie
    • melwanwan2019/12/04 melwanwan
    • sasakureken2019/12/04 sasakureken
    • n-naname2019/12/04 n-naname
    • ko_kanagawa2019/12/04 ko_kanagawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む