エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ツイートやYoutube動画をデータベースで管理する|Notion Tips|こにゃ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ツイートやYoutube動画をデータベースで管理する|Notion Tips|こにゃ
Notionでは、ツイートやYouTube動画をページに埋め込むことが出来ます。ツイートはメディアの内容まで見... Notionでは、ツイートやYouTube動画をページに埋め込むことが出来ます。ツイートはメディアの内容まで見れますし、動画だとNotion上で再生することも可能です。 そして、この機能性と見た目のままデータベースで一覧化させてほしい!と思うユーザーは多いと思いますが、残念ながらそこまでは実現出来ません。 そうは言っても、なんとかデータべースで管理したい。 それぞれのメディアの良さを残しつつ、かつ出来るだけ少ない手間でのデータベース管理を実現するために、自分が試してそれなりにしっくり来た方法をメモしておこうと思います。 ツイートの場合Twitterのタイムラインの雰囲気を踏襲しつつ、データベース化することを目指します。データベースの表示方法は色々ありますが、Board viewが一番タイムラインっぽいと思うのでこちらを採用。 ページを開けば元のツイートがしっかり埋め込まれているので、この画