エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
個人的にイラストの背景を描く際に意識していることまとめ|抹茶(マッサ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
個人的にイラストの背景を描く際に意識していることまとめ|抹茶(マッサ)
【まえがき】 僕は趣味で二次創作イラストを描いているだけの一般人で、イラストのプロでもなんでもな... 【まえがき】 僕は趣味で二次創作イラストを描いているだけの一般人で、イラストのプロでもなんでもないです。 この記事は偉そうに講釈を垂れるものではなく僕自身に向けた備忘録、日記のようなものだと思っていただければ幸いです。 「プロでもないくせに偉そうに人に物を教えるな」 「そもそもお前背景下手くそじゃねーか」 などの罵倒はどうか勘弁してください……。 また、時短テクニックについてはペイントツールにCLIP STUDIO PAINTを使っていることを前提としている部分もありますので、その他のソフトをお使いの方は一部参考にならないところがあるかと思います。その点もご留意&ご容赦ください。 【心構え】■覚悟を決めれば背景は意外と描ける 背景を描くのって面倒臭いですよね。分かります。 特にあまり背景を描いてなかった頃は、背景は時間が かかるから嫌だという抵抗感がありました。 ですが「今回から背景も描く