エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ChatGPTにタスクを整理してもらうiOSショートカットを作った|丘乃上にゃむ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ChatGPTにタスクを整理してもらうiOSショートカットを作った|丘乃上にゃむ
最近、すっかりChatGPTにハマっている。遊びというより、仕事のサポートもしてもらっているので、もはや... 最近、すっかりChatGPTにハマっている。遊びというより、仕事のサポートもしてもらっているので、もはや相棒のような存在だ。これだけ使い倒せるなら、月額3,500円のサブスクも十分元が取れると思っている。 さて、Appleデバイスに標準搭載されているショートカットアプリをご存じだろうか? これは、複数の操作を組み合わせて自動化できるアプリで、例えば「自宅を出たらWi-Fiをオフにする」や「自宅の近くに着いたらHomePodに『まもなく帰宅』とアナウンスさせる」といったことが可能になる。 そんなショートカットアプリがChatGPTと連携できると知り、早速試してみた。今回作ったのは、ChatGPTにやりたいことを送ると、タスクを細分化してサブタスクまで自動でリマインダーに追加してくれるというものだ。 実際に試してみた例えば、「カレーを作る」というタスクを投げると、以下のように細分化されたタスク