エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
レバーレスアケコン向きなAP&ストロークの浅いロープロMXスイッチを作る話|にじ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レバーレスアケコン向きなAP&ストロークの浅いロープロMXスイッチを作る話|にじ
年始です、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は (左上:最奥まで押下、右上:押下なし 下段:入力点の確認... 年始です、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は (左上:最奥まで押下、右上:押下なし 下段:入力点の確認)(おおよそ) キーストローク: 1.2mm アクチュエーションポイント: 0.5mm のスイッチを量産してました。 前説夏に遊舎工房さんのワークショップでつくったレバーレスアケコン「OnePunch!」 メカニカルキーボードのMXスイッチを使うため、多くのスイッチからボタンを選べます。 これに合うスイッチを探して、まずいくつか試し、 市販品そのまま使うなら 「Durock Splash Brothers」が一番良いかなと思いました。 Durock Splash Brothers Durock製のSpeedスイッチです。面白い色の組み合わせのステムとハウジングですが、NBA(バスケットボールリーグ)有 shop.yushakobo.jp