エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
万博見てきたよ! REPORT|藤本智士(Re:S)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
万博見てきたよ! REPORT|藤本智士(Re:S)
ほら、人間って日々変化する生き物やん。人体の細胞が毎日約3000億個も新たに生まれ替わるように、昨日... ほら、人間って日々変化する生き物やん。人体の細胞が毎日約3000億個も新たに生まれ替わるように、昨日の自分と今日の自分って別もんやん。昨日よりも今日、今日より明日、そんなふうに生きていくのって、素敵やん。 とか御託を並べても仕方ないからハッキリいうけど、万博見てきた。結論、めちゃくちゃ素敵だった。 但し…… 20年前のやつな。 天候のおかげもあって、朗らかでのんびりした空気ただよう万博記念公園には、大屋根リングもなければ、動ミャク静ミャク剥き出しなポンデリングもいない、ましてや芸術が爆発した巨大な塔もない。そこにあるのは、新緑眩しい木々と草花、そしてガチャピン色したムックとその手下みたいなかわいいやつのみ。そうだ、そうだった。たしかにこの子たちだったわ、懐かしい。その名はモリゾーとキッコロ。かわええ。 ということで、僕が今回やってきたのは、愛知県の長久手市にある、愛・地球博記念公園。200