エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
#1 2019年からのFENNEL|Ryo Takashima
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
#1 2019年からのFENNEL|Ryo Takashima
FENNELの歴史を思い出しながらテキストに残しておこうと思う。 自分の視座も戦略も、事業や組織の規模や... FENNELの歴史を思い出しながらテキストに残しておこうと思う。 自分の視座も戦略も、事業や組織の規模やレベルも変化し続けている中で、自分達の過去を鮮明に思い出せなくなっている。 常に課題に向かっている中で、自分達が生み出せた、残せたアウトプットを振り返る機会は少なく、常に最新状況だけと隣り合わせでいることは業界としてのロスと自分達の視野を狭めてしまうことに繋がってしまうと感じる。 僕はFENNELの勃興の現場に居合わせた訳ではない。 学生時代は野球にだけ打ち込み、その後不動産業界のプレイヤーとして独立し、Refamを立ち上げた現会長の遠藤将也が十数年ぶりにのめり込んだゲームが荒野行動だった。 当時荒野行動でコミュニティを牽引していた仏(現取締役の堀田)の動画や配信をユーザーとして楽しんでいた遠藤が、仏の「なんかビジネスやりたいんだよね」の配信内の軽い発言に対して、概要欄のメールアドレスに