記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    udonoisii
    OST出たときは復刻が近いか?などと淡い期待を寄せたものだよ。PCエンジンのオーパーツのひとつ

    その他
    shirou002
    shirou002 1万円ぐらい出しても買うって人が数千人いれば、どこかのメーカーが権利元を探して復刻してくれるんじゃないかな。

    2025/05/28 リンク

    その他
    ssfu
    コナミ!しっかりしろ!

    その他
    yarumato
    “多重スクロール機能も、半透明機能も、拡大縮小機能もPCエンジンにはありません。当時PCエンジンに深く関わっていたプログラマーもクオリティに驚嘆。その後、ボーステックが立ち上げたプロジェクトEGG”

    その他
    tachisoba
    1996年刊行の「ユーズド・ゲームズ Vol.1」ではプレミア価格12,800円ですね。今どうなってるのか知りませんが。

    その他
    tybalt
    tybalt Steam で出してほしい。スクエニが版権を持っているのかと思っていたけど、そうではない可能性もあるのかな。

    2025/05/27 リンク

    その他
    dsb
    dsb マジカルチェイス懐かしい!PC-Engine派だったので名前は知ってるどプレイしたことのないゲームでしたわ。当時の貴重なエピソードがこんなにたくさん……人に歴史あり、物にも歴史あり、ですね。

    2025/05/27 リンク

    その他
    Louis
    Louis 『ユーズド・ゲームズ』も来年で創刊30周年になるのか……

    2025/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜマジカルチェイスは幻のソフトとなってしまったのか? ─PCエンジンソフトの厳しい流通事情─|初心カイ

    0.はじめに 「マジカルチェイス」というゲームをご存じでしょうか? 1991年にパルソフトから発売された...

    ブックマークしたユーザー

    • udonoisii2025/05/28 udonoisii
    • kori31102025/05/28 kori3110
    • TOTm2025/05/28 TOTm
    • shirou0022025/05/28 shirou002
    • ete2782025/05/28 ete278
    • hTn2025/05/27 hTn
    • triceratoppo2025/05/27 triceratoppo
    • ssfu2025/05/27 ssfu
    • yarumato2025/05/27 yarumato
    • tachisoba2025/05/27 tachisoba
    • klaftwerk2025/05/27 klaftwerk
    • akihiko8102025/05/27 akihiko810
    • vndn2025/05/27 vndn
    • shaw2025/05/27 shaw
    • tybalt2025/05/27 tybalt
    • s10611232025/05/27 s1061123
    • dsb2025/05/27 dsb
    • metamix2025/05/27 metamix
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む