エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜマジカルチェイスは幻のソフトとなってしまったのか? ─PCエンジンソフトの厳しい流通事情─|初心カイ
0.はじめに 「マジカルチェイス」というゲームをご存じでしょうか? 1991年にパルソフトから発売された... 0.はじめに 「マジカルチェイス」というゲームをご存じでしょうか? 1991年にパルソフトから発売された、PCエンジン用HuCardのSTGです。 上の動画で「超レアソフト」と評されているように、非常に出荷本数が少なかったことで有名です。そして同時に、恐ろしくハイクオリティであったため発売後からじわじわと評価があがり、ゲーム屋に探し求めるユーザーが現れたものの、なかなか再販されず、どこにも在庫がなくただただ「幻」となっていった、というソフトです。 如何にハイクオリティであったかというと、 「高速多重スクロールを実現」 「同一キャラを別パレットにし半透明っぽく見せる」 「ボスキャラが拡大縮小する」 「PCエンジンの内部音源を駆使した圧倒的サウンド」 と言った案配で(多重スクロール機能も、半透明機能も、拡大縮小機能もPCエンジンにはありません)、当時PCエンジンに深く関わっていた岩崎啓眞氏は
2025/05/27 リンク