記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 学習データを考えると英語が得意なのは容易に想像できますね。

    2023/06/26 リンク

    その他
    mon0213
    mon0213 これが人間が追いつかないスピードで進歩し続けるのだから恐ろしい

    2023/06/12 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “日本人に馴染みの深い大学入学共通テスト(旧センター試験)を題材に、その実力を検証”

    2023/06/12 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR GPT4、優秀やなぁ(*´д`*)

    2023/06/12 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 倫理政経で人間が点数低いのは最近の状況見れば納得感、絶望感あるね。

    2023/06/12 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi 解き方の手順というか人間側の指示をもっと明確にすれば正答率は上がりそう。社会科ならセンター試験までは問題見た瞬間に答えがわかることが多かったけど共通テストは資料や会話文からヒントを拾う必要あるから面倒

    2023/06/12 リンク

    その他
    y_noz
    y_noz センター試験は時間かければ満点取れるものが理想なので意外と低いなという印象/私大の現代文もやって欲しいな

    2023/06/12 リンク

    その他
    toririr
    toririr ChatGPTは文章の要約は上手くできるのに、評論や小説文を解くのは苦手。よく分からない。

    2023/06/12 リンク

    その他
    nuara
    nuara 4と3.5でそんなに違うのか。

    2023/06/12 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 小説の読解はほとんどの人もChatGPTと同じような読み取りをするのかも。本当に正しい読み取りはどっちだろう。自治体による地鎮祭についても判例という事実とは違うけど普通に考えれば憲法違反という事なのかもね

    2023/06/12 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar まだこの程度なのか

    2023/06/12 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n ChatGPTでできることできないことがわかって有益。数学や理科の図表読み取りは画像読み込ませて解かせることはできないのかな。

    2023/06/12 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 受験国語はプロの視点から見てもかなり難しくて作問の不備で毎年1問程度揉めるのが恒例。対して英語は社会人なら訓練せずとも満点を望めるもの。AIはその辺を炙り出すよね。

    2023/06/12 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 僕より賢いやん…

    2023/06/12 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu どの様な使い方でもGPTと議論する様な形式で使ってる。ツールも1発で答えが完璧に出る事は無いし。テストしておかしかったら指摘すれば改善してくれる。Google以上に質問力が問われるツールだなとは思う。

    2023/06/12 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 小説のやつプロンプトエンジニアリングでなんとかならないかな。「書いてないことを想像して解釈しちゃだめ」みたいな。

    2023/06/12 リンク

    その他
    takeda25
    takeda25 東ロボくんは耳目を集めるのが主目的だったからね。当時の技術ではできない&今後できるかもしれないとみんなわかってたのに、「AIには無理でした。人間は読解力を磨きましょう」という結論に導いた出来レース。

    2023/06/12 リンク

    その他
    ustar
    ustar 東ロボ君どこへ行ってしもうたんや

    2023/06/12 リンク

    その他
    iku-sawa11
    iku-sawa11 おそろしい時代になったなあ

    2023/06/12 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 囲碁や将棋のチャンピオンに確勝できる時点で、知識思考全般がいずれ人間を上回るのは必然。それをどう社会で便利に活用するかという段階に入っていると思う。

    2023/06/12 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 感覚的には生物と世界史が一番得意な気がする。化学も選択肢あるなら平均は超える気がする。日本史はネットにノイズが多いので、そん次かな。国語は古文漢文が苦手な上に、発音まで学習してないんだと思うな

    2023/06/12 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj 小説低いのショックだなあ。夢がない。

    2023/06/12 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy   入試の国語の問題は、作者本人でさえ解けない、という評判だ。   https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.kishidanami.com/n/n6cc7d7d8a1de             ,

    2023/06/12 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 国語は低そうに見えて、第一問「評論」で84%なのがすごい。論理表現に限れば正答率が85%ぐらいある。ChatGPT4が大学生バイト並みと言うのは実に的を得た表現だ。

    2023/06/12 リンク

    その他
    aru47
    aru47 few-shotのようにプロンプトを工夫すると正答率上がりそう(書き下し文の例を与えるなど)

    2023/06/12 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane そもそも言葉の壁さえなければ大学入試英語より大学入試国語の方が難しいからな。と思ったら、国語も評論文に限ればそこまで遜色ないじゃん。

    2023/06/12 リンク

    その他
    summoned
    summoned 共通テストはセンターに比べて平均点一割も下がってて人間視点では確実に難しくなった。性質的にAIも苦手な問題多いのは納得できる。数学に無駄な会話文が大量にあったりそれはどうなのって変化も多いけどね

    2023/06/12 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 私的にはタイムリーな。地歴に限って似たようなことを実験してるけど,ChatGPT-4は普通に論述でも解いてくるのでヤバイ。/地歴の結果から考えて国語は小説が苦手だろうと推測してた。やっぱり。

    2023/06/12 リンク

    その他
    kjin
    kjin 共通一次やセンター試験でもやってみるとまた違う結果分析、ブコメ出たりしないのかな?

    2023/06/12 リンク

    その他
    mbr
    mbr 元々のGPT-4 technical report https://cdn.openai.com/papers/gpt-4.pdf でもAP English Language / Literature and Compositionは苦手(lower boundで8%とか14%程度)なので、いわゆる「国語」は苦手なのかも(APの方はライティングもあるけど)。

    2023/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ChatGPTに共通テスト(旧センター試験)を解かせてみた|usutaku@AI情報解説

    最近流行りのChatGPT。 「色々な作業を自動化した」 「国家試験に合格した」 ニュースで目にする機会も...

    ブックマークしたユーザー

    • ktakeda472023/07/11 ktakeda47
    • georgew2023/06/26 georgew
    • mgl2023/06/25 mgl
    • o-miya2023/06/19 o-miya
    • yanoz2023/06/18 yanoz
    • kage31112023/06/16 kage3111
    • Sinn82023/06/14 Sinn8
    • abebe7772023/06/14 abebe777
    • moo_san2023/06/13 moo_san
    • flying-cat2023/06/13 flying-cat
    • rouiza20112023/06/13 rouiza2011
    • k_wizard2023/06/13 k_wizard
    • serotoninja2023/06/12 serotoninja
    • mitsukwatakahiro2023/06/12 mitsukwatakahiro
    • yamamototarou465422023/06/12 yamamototarou46542
    • BuchuntaGo2023/06/12 BuchuntaGo
    • mogmogpasty2023/06/12 mogmogpasty
    • mon02132023/06/12 mon0213
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事