エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
複数の画像のリサイズ・回転などを一括処理が出来るGIMPプラグイン「BIMP」|takamitsu_h
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
複数の画像のリサイズ・回転などを一括処理が出来るGIMPプラグイン「BIMP」|takamitsu_h
GIMPのデフォルト状態では、複数の画像のリサイズ・回転などを一括処理する事が出来ません。しかし、GIM... GIMPのデフォルト状態では、複数の画像のリサイズ・回転などを一括処理する事が出来ません。しかし、GIMPプラグイン「BIMP」をインストールする事で、GIMP上で複数の画像の一括処理が可能になります。 1.GIMPでバッチ処理を手軽に出来るようにしてくれるBIMPBIMPは、Windows版とmac版のインストーラーが用意されています。しかし、Linux版には用意されていない為、ソースコードをビルドする必要があります。ビルド作業は、必要なツールをインストールしてmake && make installするだけである為、難しくはありません。 2.BIMPをビルド・インストールするBIMPのソースコードはGitHubで公開されています。 ソースコードをダウンロードして解凍を行ってください。その後、ビルドに必要なツールをインストールします。Ubuntuで作業をするので、APTコマンドでインスト