記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shoronpoo
    notionのタスクシュートテンプレートなら、今の所無料で公式トレーナーが公開しているよ https://note.com/kamerin_bu/n/n0173116e6210

    その他
    door-s-dev
    Notionいろんな人が使ってるから多分いいものなんだろうと思いつつ、メモ用途で使ってみて違うなとなってから使ってないな。なんかハマる使い方があるんだろうけども

    その他
    imwks
    Notionって出来る人が作っちゃって周りはそれを使うとかなんだと思う。2番煎じでNotionを勧めてくる人は人のテンプレをあたかも自分がすごいかのように言ってきて自分では作れない人ばかりだった

    その他
    jiro68
    人によって求める物が異なるので何とも言えないが、Notionはオフラインで機能しないので問題外。Todoist をずっと使っているが大きな不満はない。昔の値段で毎年更新させてくれている間はこのままでいいいかな。

    その他
    sippo_des
    米が一番役立つニャン

    その他
    J138
    半年ほど使ってました。どんなに便利だろうと、リピート機能とリマインダーがよわよわなので使えないという結論。手のひらを返す準備はできてます。

    その他
    namita
    結局、Mac&iPghoneのメモアプリが最強に落ち着いた。自分が多動っぽいので既存のアプリは起動が待ちきれない。。。通信なくてもいけるのが自分に合ってる。

    その他
    nomico
    Notionでタスクシュートの実現解。Notionをメインに使っているからNotionで実装するのが合理的という話。

    その他
    yasumonoe
    アプリを10個もつまみ食いしてきた人間がNotionを選んだとて「最終的に」なんていえるのか?と記事も読まずに思いましたまる

    その他
    kijtra
    Notionは文章中にコードやデータテーブル入れるのが楽だから自分用にドキュメントやスニペットの管理に使ってるな。タスク管理には使ったことない。

    その他
    j_naito
    今はtodoist使ってるけど、だんだん新規機能とかが私が求めてる感じじゃなくて、お別れの時期が近づきつつあるのかなと思ってる。

    その他
    yamada_k
    Notionテンプレ付 (無料で付くとは言っていない)

    その他
    masarusanjp
    Notionはシンプルに済ますには不完全で少しでも便利にしようとすると途端にメンテコストが跳ねるので無理だった。専用のツールを使う方かメモ帳のが良い。

    その他
    sionsou
    100億万回ブクマで見てきたTODO管理…これは一生終わらない賃貸vs持ち家とか、きのこvsたけのこに近い何かを感じる。多分最適解はない。

    その他
    kazkaz03
    自分の作ったNotionテンプレートの宣伝記事だった

    その他
    bnckmnj
    デザイン好きな人間はハマるんだけど「これを使わないなんて愚か」ってすぐ信者が言うのが欠点。プログラムできないけど簡単な条件分岐ならって層には完璧だし、大抵使ったきっかけがEvernoteだからさ…比較元がね……

    その他
    chiba1008
    結局Googleカレンダーのタスク機能でいんじゃねってなってる

    その他
    bzb05445
    便利すぎて使いづらい不思議なアプリ。そう、Notionならね。

    その他
    ikurii
    ikurii 個人的にはRemember the Milkに落ち着いた。シルプルだけど、ポイントは押さえてる。シンプルすぎるアプリは、「完了予定日を基準にした繰り返し」はあるけど、「完了日を基準にした繰り返し」がないのが困る。

    2025/01/05 リンク

    その他
    kanjin30203
    kanjin30203 Notion自体はいいアプリなんだが、こういうNotionアンバサダーという名の信者がたくさんいるのがマイナスの広報になってるのよな…。この手の人達はNotionを使うことが目的になってしまっている感が強い。

    2025/01/05 リンク

    その他
    MtAsuka
    そもそもタスクシュートってすべてのタスクを見積もって実行時間を記録して細かくマネジメントする感じなので息が詰まりそう。タスク管理で重要なのはツールではなく自分のスケジューリング能力というだけだと思う。

    その他
    moromoro
    Notionを好む/勧めるやつってレッテルそろそろできてもいいと思うやつw

    その他
    snipesnaps
    自分は本当に無理だった。まずタスクを認識できない、粒度が設定できない、リストに書くことを忘れる、書いたことを忘れる、どこに書いたかを忘れる。つくづく社会不適合者である事を突きつけられて終わるだけ……

    その他
    ryouchi
    マイナーかもしれんか私にはclockifyが合ってたのでこれをずっと使ってるな https://clockify.me/

    その他
    somaria3
    長期はNotionで定着 短期はポモドーロも使えるFocusTo-Doでまだ1か月だが定着しそう Obsidianは構築移行コストがNotionを上回らないなあ

    その他
    ichan128
    OpenAIのサムアルトマンはスパイラル型のA6くらいのノートに濃い青色のボールペンでメモを取るって言ってた。ちぎって机の上で広げれるから良いって。AIの最先端いってる人が紙のノートって良いよね。

    その他
    teruspr
    最近いろんな記事にAIでネガティブなブコメを付けてて嫌だなと思っていたCreanに、初めて感謝した。この記事を読まずに去れる(まずブコメ開く派)

    その他
    gachapining
    先延ばし防止のために、毎日1秒でも着手するというゼロデイの考え方を取り入れようとしていたのでタイムリーだった。Todoistだとやや合わないのよね

    その他
    sin20xx
    sin20xx Notion関連の記事ってこんなのばっかりなのだが。実際使った身として言えば何に関しても中途半端、検索も全く機能せずせいぜい簡易DB機能が取りざたされるだけで、それですら中途半端。メモツールとすらいえないのだが

    2025/01/05 リンク

    その他
    akghuaiooajt
    サンキューダメダメ語尾なのだ要約AIbot

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タスク管理アプリを10個以上試した自分が、最終的にNotionを選んだ理由(Notionテンプレ付)|平野太一

    【変更履歴】 1/6 10:33: ウィークリーページのテンプレート内の「プラン」のビューのフィルタを修正し...

    ブックマークしたユーザー

    • kwy2025/02/10 kwy
    • heatman2025/02/03 heatman
    • jukuringo2025/01/10 jukuringo
    • shoronpoo2025/01/10 shoronpoo
    • sochankun2025/01/09 sochankun
    • wkubota2025/01/07 wkubota
    • shion2142025/01/07 shion214
    • tasukuchan2025/01/06 tasukuchan
    • UKIBORI2025/01/06 UKIBORI
    • takumi8192025/01/06 takumi819
    • o_hiroyuki2025/01/06 o_hiroyuki
    • pink_revenge2025/01/06 pink_revenge
    • t_ysmr2025/01/06 t_ysmr
    • Cetus2025/01/06 Cetus
    • web-engineer2025/01/06 web-engineer
    • door-s-dev2025/01/06 door-s-dev
    • imwks2025/01/06 imwks
    • miguchi2025/01/06 miguchi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む