エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【スマホ人生戦略】書評 - (投資と読書と旅@ミニマリスト)北国からのつぶやき
こんばんは mzk です。堀江さんの新作です。5月11日発売の本書ですが、既に2 回読みました。文字数が多... こんばんは mzk です。堀江さんの新作です。5月11日発売の本書ですが、既に2 回読みました。文字数が多くないので、スラスラ読める1冊だと思います。 それでは書いていきます。 スマホは何でも出来る 常に最新機種を持つ 好きを仕事にする時代 スマホ1つで学ぶ 英語を学ぶ まとめ スマホは何でも出来る スマホはパソコンが小さくなった様なもので、どこでも仕事が出来る時代になりました。動画配信、プレゼン資料作成、会議、連絡ツール。 小型パソコンを持ち歩いているような物で、それを最大限活用しない手はありません。常に最新の情報やツールにアクセス出来る最強のツールです。 常に最新機種を持つ 当然新しい機種の方が、処理速度も性能もいい物になります。それに伴って、「スマホの性能」=「仕事の速さ」に直結します。 もし一緒に仕事をしている相手が、4~5年前の機種で、「すみません古い機種なので読み込みに時間が掛
2020/05/13 リンク