記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mag4n
    N100うちに1こある。某プロセスを走らせっぱなしにしたサーバー的な利用をしてる。メインPCやスマホからリモートデスクトップでたまに覗きに行く感じ。

    その他
    ys0000
    ネットワークが微妙。2万台という価格勝負のプロダクト故か。しかしそこ削られると食指は動かないかなぁ。

    その他
    hatebu_admin
    こういうのを衝動買いすると何に使うのか後で考えることになる

    その他
    hevohevo
    型番が小さいほうが性能が良い?と思ったらTOPブコメ。なるほど消費電力。

    その他
    camellow
    みんなこういうPCをどういう用途で使ってるんだろう。ベンチの数字はピンと来ないからどんな使い方なら不満はないとかやや重いとか知りたい気もする

    その他
    nekosann_08
    type-c、type-cが不足しております!性能じゃないんだ!圧倒的にtype-cだらけのミニPCが欲しい!!うん?高い?うん・・・。

    その他
    agricola
    agricola N300とかi3 N305のやつらが高くてなぁ←CPUコアとメモリを盛りたい勢

    2024/05/14 リンク

    その他
    karzusp
    DLSiteでよくある、ツクール系RPGを遊ぶ専用マシンとしていいかも知れない。TVの大画面に接続して。

    その他
    kamiokando
    MacBook Proも分解したとき基板が小さくて驚いた。

    その他
    UhoNiceGuy
    WindowsいらんのでOSなしで売って欲しいわ

    その他
    sekreto
    友人がミニPCでパルワールドの鯖たててたな

    その他
    shinkansen_nagasaki
    shinkansen_nagasaki 尼で売ってる2万前後のミニPC、クリーンインストールすればいいだけの話ではあるけど、初期状態だとトロイの木馬とか仕込まれてる製品もあるみたいで怖いんだよな。

    2024/05/14 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    約N100ならどれも似たり寄ったりよ。要るなら買えば便利。要らない人は買わなくていいやつ。

    その他
    unnmo
    欲しいけど用途を捻り出さねばならない…。

    その他
    urtz
    いくら小型低消費電力化してもAC電源が要る時点でな

    その他
    kibitaki
    クーポン効いている間ならIYHかねぇ。/IYHしちまった。しかし、https://tinyurl.com/2ak96jox 見てちょーっと怖くなってる。Defenderで何か検知したら再インストールだな。

    その他
    colonoe
    製品名はわかりやすくつけてほしいな

    その他
    tyhe
    N100で良さそう

    その他
    lifefucker
    これは誰の何向けなの?

    その他
    pptppc2
    獄門疆

    その他
    aaa_too_zzz
    うちの古いRYZENデスクトップと置き換えても問題なさそうに見える

    その他
    Kmusiclife
    アダプタのほうが大きいオチなのではないかとか。。

    その他
    funnnon
    funnnon 低電力のN100と、少し消費電力が大きいけどベースクロックが高いN97か…前までだとコア数の差があったけど今の世代だとコア数も同じ…IntelArkで見ると希望価格がN100が$55、N97が$128なので安くなる何かあったのかな

    2024/05/14 リンク

    その他
    Dicer
    OSのライセンスはどうだったのだろう? 安いミニPCにボリュームライセンスが見られる件は、はてブでも話題になっていたが…

    その他
    keidge
    すでにN100搭載機を持っている人が買い足すレベルの差はないけど、衝動買いできる価格なのでつい買っちゃいそう。このサイズだとガジェット感も出るし。

    その他
    sisya
    sisya N95,N97,N100の違いは電力消費に寄るところが大きい。一番省電力化されているのがN100で、スペックのために電力消費を倍にしているのがN97とN95。そのためN97の方が性能良く見えてしまうという仕組み。正直微々たる差。

    2024/05/14 リンク

    その他
    Gka
    SSDが1TあればNASとして欲しいけどSATAのM.2なんて今どき売ってないな…B&MKey 2242なんて尚更。USB接続SSDのほうが速いけど外付けしたくないし。

    その他
    timetrain
    intel、CPUの型番付け間違えてないか?と思ったらブコメ有り難い。用途最適化の話だったのね

    その他
    wordi
    SSDがM.2になったのがでかいな(ちっちゃいけど)

    その他
    kamm
    あとメモリ4GBあれば仕事でも使えそうなのに、惜しかったなあ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【西川和久の不定期コラム】 2万円台で手乗りサイズ、N100より速い!N97搭載ミニPC「GMKtec NucBox G5」

    ブックマークしたユーザー

    • tiny-bubbles2025/02/12 tiny-bubbles
    • Bell0002024/09/02 Bell000
    • sato_susumu2024/08/03 sato_susumu
    • b-wind2024/06/11 b-wind
    • medicalcloud2024/06/08 medicalcloud
    • mistake2024/06/05 mistake
    • mrmt2024/06/05 mrmt
    • tk41682024/05/19 tk4168
    • meerkat2024/05/18 meerkat
    • lugecy2024/05/18 lugecy
    • dhrname2024/05/15 dhrname
    • jsoizo2024/05/15 jsoizo
    • f_world212024/05/15 f_world21
    • mag4n2024/05/15 mag4n
    • advblog2024/05/15 advblog
    • febc_yamamoto2024/05/15 febc_yamamoto
    • yaneshin2024/05/15 yaneshin
    • varietygogo2024/05/15 varietygogo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む