エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
javascript情報サイト「JavaScriptist」のユーザビリティ改善:phpspot開発日誌
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
javascript情報サイト「JavaScriptist」のユーザビリティ改善:phpspot開発日誌
JavaScriptist - javascript/ajax/サンプル/入門/リファレンス/ライブラリ javascript情報サイト「JavaS... JavaScriptist - javascript/ajax/サンプル/入門/リファレンス/ライブラリ javascript情報サイト「JavaScriptist」のユーザビリティの改善、という程ではないのですが、検索窓からよく使うページに移動できる機能を追加しました。検索窓に「proto」とか、「aculo」とかを入力してEnterキーでprototype.js、script.aculo.usリファレンスに一発移動が出来るように改善しました。 prototype.jsリファレンス script.aculo.usリファレンス ページを開いた際、デフォルトで検索窓にフォーカスが映るようになっているので、好きなページに移動したい場合は、ここに入力して移動するのが最短です。 ページ数が大量にある場合、ナビゲーションの配置順や位置など、デザイン面で難しい問題が出てくるのがこういったインタフェース

