記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pink_revenge
    pink_revenge この手の記事で言われる通り、CDビジネス崩壊でツアーとグッズで儲ける形に戻るだけでしょうね。曲やアルバムで儲けるのでなくYouTubeなど使って呼び水にすると。別にCDだけでなくあらゆるコンテンツがそう。

    2013/03/09 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 要は「意味から強度へ」って事で、産業が高度に情報化したらプロダクツがコモディティ化し、サービス/ユーザーエクスペリエンスで収益を上げるほかないの。感性ではなく身体的快感に反応する動物化した消費者、と w

    2013/03/08 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 「ライブ興行に収入源を見出した」のでは無い。「ライブ興行でしかマネタイズできなくなってしまった」が正解。

    2013/03/08 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『プリンスは自らのサイトからの楽曲配信など模索してきたがアルバムを新聞につけて配った。収入の大半はツアー。アルバムはツアーに来てもらうための呼び水。音楽収入2位のマドンナもほとんどがツアー収入』

    2013/03/08 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 僕とは違う切り口ゆえ参考になった。ちなみに、僕から言わせてもらうと「『音楽など初めから売ってなかった』という現実に、音楽業界自身が気づいてないから」CDが売れなくなったのですよ…折々語るが

    2013/03/07 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 「アーティストも知らずにただノリがよいダンス、ファンク系をアルバムを数枚買う」っていうのに興味を持って「最近聞いている」っていうアルバムを試聴してみたけど、この人とは趣味が合わない。

    2013/03/07 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco もしかしたらインフレでは。音源も環境も経験も蓄積され増えすぎた。期待値が下がったり、よく分からんが租税乱造の蓄積率が上がったりした結果、音楽に求めるものが無くなった。

    2013/03/07 リンク

    その他
    shiba-710
    shiba-710 内容どうこうより単純に事実誤認です。音楽の売上は下がっていません。(世界→http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121027/biz12102722290009-n1.htm 日本→http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022701000901.html)。落ちているのはモバイル音楽配信

    2013/03/07 リンク

    その他
    beintro335
    beintro335 なぜ音楽の売上は下がっているのか

    2013/03/07 リンク

    その他
    oneS
    oneS 既に散々言われてきたことを適当に切り貼りしただけ。フランク・オーシャンや The Weekndがmixtapeでブレイクしたなんてことももはや旧聞に属してるわけで、認識が5周ぐらい遅れてる。

    2013/03/07 リンク

    その他
    ippoqqi
    ippoqqi かつて2000枚以上CDを持ってたけど、買わなくなったなぁ…そのうち自分なりの考察でもしてみよ

    2013/03/07 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 ライブのサテライトが今後いけるんじゃないかな。

    2013/03/07 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 私はそれでもプログレを聴き続けるだろう。

    2013/03/07 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo なぜ音楽の売上は下がっているのか - 第三の波平ブログ

    2013/03/07 リンク

    その他
    trini
    trini どっかのサイトのだれかがCDプレイヤーが無いからだよと言ってたのを聞いて、なるほどと思った。

    2013/03/07 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 50年前にビートルズが作り出したアルバム収入を基本とした音楽システムは崩壊しつつある。

    2013/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ音楽の売上は下がっているのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    「違法ダウンロード刑罰化」も音楽配信売上回復せず・・・ピークの2009年から6割減 http://bizmash.jp/arti...

    ブックマークしたユーザー

    • affable_noise2013/04/11 affable_noise
    • s10900182013/03/14 s1090018
    • memoclip2013/03/13 memoclip
    • steelhall2013/03/13 steelhall
    • Eis2013/03/10 Eis
    • zuzusea2013/03/10 zuzusea
    • teru-72013/03/09 teru-7
    • pink_revenge2013/03/09 pink_revenge
    • rhyaosh2013/03/09 rhyaosh
    • yt-onbass2013/03/08 yt-onbass
    • Domino-R2013/03/08 Domino-R
    • munioka3032013/03/08 munioka303
    • telesis2013/03/08 telesis
    • moret2013/03/08 moret
    • kaitoster2013/03/08 kaitoster
    • TM25012013/03/07 TM2501
    • TZK2013/03/07 TZK
    • fusanosuke_n2013/03/07 fusanosuke_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事