記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pinkyblue
    pinkyblue 確かに自分も女性政治家と「男女平等を掲げるリベラル派」を勝手にイコールで結んでしまってた。それだと逆に女性政治家の枠を狭めてしまってるんだな

    2014/12/14 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 保守系の女性を 「男におもねっている」 とか書いたハテナ~がいて、「ヒエ~ッwwwwww ほんまもんの男根主義者だわ」って思った

    2014/12/14 リンク

    その他
    southace
    southace 女性政治家と聞いてメルケル氏を思い浮かべた。

    2014/12/14 リンク

    その他
    yuki3mori
    yuki3mori 共感も支持もしなくても、送り出し増やすことで得られる効果はあるとみてる。だって、選挙って数だ。

    2014/12/14 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 「どんな女性であっても、すべての女性を代表できるわけではない」

    2014/12/14 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang まさに。「「男女共同参画」は保守派の嫌いな「男女平等」であり、「女性活躍」であれば女性の問題と男性の問題を切り離すことができる」「どんな女性であっても、すべての女性を代表できるわけではない」

    2014/12/14 リンク

    その他
    myogab
    myogab まあ、ほぼ全面同意。困った時の女(子供)頼み…その究極はジャンヌダルクだろうね。若者が暴力デモやってる国も、その国の大人が子供頼みでコトナカレになってる証左で。田舎者頼み('80)や元ヤン頼み('90)とかも。

    2014/12/14 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu いまはまだまだ女の人は、政治のイメージのコマに使われてるレベルなんだなと

    2014/12/14 リンク

    その他
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 「名誉男性」という言葉を使い、「女性」「男性」というカテゴリーを死守し続けたフェミニストへの痛烈な批判。

    2014/12/14 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 男性の道具になりたがる女性、老人の道具になりたがる若手、そんなものの枠を増やしても意味はないな

    2014/12/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/12/14 リンク

    その他
    fugumi36
    fugumi36 女性政治家を「女性代表」と言うこと自体、男性社会の発想なんだろうな。

    2014/12/14 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a ゛「女性差別をする人間は、男だろうと女だろうと卑怯だから」批判する。(中略)「女の敵は女」と矮小化するのは、おやじメディア的発想である。゛女性も男性も必読。女性代表という言葉があること自体おかしいよね

    2014/12/14 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「【総選挙2014】多様な女性政治家が誕生するために、「女性代表」を求めなくていい(深澤真紀)」。女性議員が増えることを「ブーム」として特別扱いするうちは、まだまだなのだよね

    2014/12/14 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo “「男女共同参画」と「女性活躍」は同じだと思うかもしれないが、「男女共同参画」は保守派の嫌いな「男女平等」であり、「女性活躍」であれば女性の問題と男性の問題を切り離すことができる。”

    2014/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【総選挙2014】多様な女性政治家が誕生するために、「女性代表」を求めなくていい(深澤真紀)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    © iStock.com/Electra-K-Vasileiadou 第二次安倍内閣で、安倍首相が成長戦略の柱の一つとして掲げていた...

    ブックマークしたユーザー

    • takehiko-i-hayashi2014/12/15 takehiko-i-hayashi
    • hasetaq2014/12/15 hasetaq
    • strelitzia17292014/12/14 strelitzia1729
    • pinkyblue2014/12/14 pinkyblue
    • frothmouth2014/12/14 frothmouth
    • southace2014/12/14 southace
    • yuki3mori2014/12/14 yuki3mori
    • Koulnatenga2014/12/14 Koulnatenga
    • usausa19752014/12/14 usausa1975
    • hungchang2014/12/14 hungchang
    • myogab2014/12/14 myogab
    • yamatonatu2014/12/14 yamatonatu
    • nWY2RhxQPXKQloX3z2014/12/14 nWY2RhxQPXKQloX3z
    • IkaMaru2014/12/14 IkaMaru
    • daybeforeyesterday2014/12/14 daybeforeyesterday
    • fugumi362014/12/14 fugumi36
    • ksk1304212014/12/14 ksk130421
    • negi_a2014/12/14 negi_a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事