記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atoh
    話題の出版社から転職した会社が悪行でルックルックこんにちはに取材されたってあの番組2001年までやから出版社のエピソードは下手したら昭和。その頃の中小企業は無茶苦茶な所も多かろうて。

    その他
    morning500
    ひどいな

    その他
    hatebu_admin
    タイが何をしたって言うんだよ

    その他
    whkr
    腐乱す書院

    その他
    bocuno
    当時はどこもそんなもんだったのでは

    その他
    differential
    differential 三笠って新卒取ってた時期もあったの。平成中期までは出版は好況だったから?/Wikipedia見ると1975年にフランス書院、80年代『主力だった翻訳文芸路線を放棄し、自己啓発本の発行を開始』とある。エロとデマは稼げる笑

    2025/04/18 リンク

    その他
    addwisteria
    ここで言う「後進国」に行った方が企業人としては意味がある(伸びの余地や広がりがあるし、バリューが出せる)と思うので、その面でもどうかと思う。

    その他
    kageyomi
    kageyomi 「ワンマン社長の秘書を母親が務めていた会社に、息子が中途入社し、母子が社長を籠絡して乗っ取った」官能小説でありそうな設定だ。

    2025/04/17 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui ここの編集者さんと仕事した際、連絡が遅れるたびに「休日はマラソンの練習が大変で…」と言い訳され、内心「テキトー抜かしてると殴るぞコラ」と毒づいたものですが、今更ながら裏事情を知って申し訳ない限りです。

    2025/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新卒で出版社に入ったら有給休暇はゼロ。社長や役員宛に年賀状を出させられ、年賀状品評会で全員点数を発表された。夏休みの旅先を尋ねられてタイと答えたら「なぜそんな後進国に行くんだ。アメリカに行きなさい」と命令された。

    田幸和歌子 @takowakatendon ライター。趣味は文鳥。日経クロスウーマン、通販生活web、サンデー毎日、F...

    ブックマークしたユーザー

    • atoh2025/04/19 atoh
    • morning5002025/04/18 morning500
    • hatebu_admin2025/04/18 hatebu_admin
    • whkr2025/04/18 whkr
    • mieki2562025/04/18 mieki256
    • triceratoppo2025/04/18 triceratoppo
    • bocuno2025/04/18 bocuno
    • differential2025/04/18 differential
    • addwisteria2025/04/18 addwisteria
    • mirinha20kara2025/04/18 mirinha20kara
    • Caerleon03272025/04/18 Caerleon0327
    • NAPORIN2025/04/18 NAPORIN
    • hgaragght2025/04/18 hgaragght
    • kageyomi2025/04/17 kageyomi
    • Arturo_Ui2025/04/17 Arturo_Ui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む