エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
paypayでクレジットカードを不正利用された話-VISA/MASTERクレカユーザーは明細要チェック!-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
paypayでクレジットカードを不正利用された話-VISA/MASTERクレカユーザーは明細要チェック!-
12/4から始まった20%還元キャンペーンが僅か10日で終了する等、知名度を一気に上げたスマホ決済アプリの... 12/4から始まった20%還元キャンペーンが僅か10日で終了する等、知名度を一気に上げたスマホ決済アプリのpaypay。 皆様、このお得キャンペーンに乗っかれましたか?そうですか、それはそれは。 我が家はこのキャンペーンがPCやレンジを買い替えるきっかけになりました。金の力は人を動かしますね。 さて、そんなpaypayですが、ここ数日「お得さ」以外でも話題になってますよね。 そう、不正利用。 身に覚えのないpaypay利用履歴がクレジットカードの明細に上がっているというもの。 paypayの公式にもよくある質問として挙げられていますね。よくある……のか。 不正利用の流れとしては、 カード番号、有効期限、セキュリティコードがどっかで漏れるカード番号、有効期限、セキュリティコードのみでクレジットカード登録ができるpaypayが爆誕悪い人たち、paypayに流出カード情報登録して家電店で高額商品