記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    remcat
    remcat え? >iPhoneからApple IDのパスワードを変更する場合、本来求められるべきApple IDのパスワードではなく、iPhoneのパスコードの入力画面が出現する

    2023/04/16 リンク

    その他
    palsy
    palsy たとえYubikeyを使ってapple IDを保護してても、apple IDのパスワードは信頼済端末とパスコードの組合せだけで変更可能(さっき確認した)。しっかり対応するなら、keychainに重要な認証情報を突っ込まないのが一番かなぁ。

    2023/04/12 リンク

    その他
    sawat
    sawat 冒頭に「パスコードを盗まれただけで」とあるが、実際にはパスコードとiPhone本体の2要素を盗まれた場合ですね。パスワード不要でApple IDの全権を掌握されてしまうのは、たしかに危険ではありますが…。

    2023/04/10 リンク

    その他
    HAZI
    HAZI なんで人前でパスコード入力するんだ?FaceID使ってても多くて1日1回ぐらいしか求められなくない?それ以前に稀にしか求められないパスコードをなんで6桁のままにしてるんだ

    2023/04/08 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind 少なくともデバイスとパスコードの両方を盗まれてるなぁ。

    2023/03/31 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 真のマスターとなる親機を指定できるようにしておいた方がいいかもね。簡単には盗まれにくいであろう、家においてあるタブレットやPCを親機に指定して、指定外の端末はゲストユーザー扱い的にする仕組み

    2023/03/31 リンク

    その他
    bk246
    bk246 パスワード変更の2要素認証を、iPhoneとは別のガラケーとかに送るようにすればいいのかな

    2023/03/31 リンク

    その他
    thecatwhopried
    thecatwhopried android使っているのでよく分からないが、金銭的被害は、決済関係の情報をみんな同じところに入れているから生じるということ? onedriveに入れてる私は安心してよいということ?

    2023/03/30 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku よく連携が出来たシステムだけに、生体認証が駄目だと急に数字のパスワードになって…。ってのは確かに。FaceIDの精度を上げるため再スキャンでもすっかな。

    2023/03/29 リンク

    その他
    temprasoba
    temprasoba 指先荒れてると失敗するくらいちゃんと判別するほうが信頼感ある

    2023/03/29 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 指紋認証とFaceIDの両方を搭載してパスワードを手打ちする機会を減らすのがいいよね

    2023/03/29 リンク

    その他
    ET777
    ET777 “犯人たちはバーで会話を広げるなかで被害者を油断させ、相手がパスコードを使って携帯を開く瞬間を待つ”

    2023/03/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 別途、例えば公的証明書でアカウントを取り戻すとか仕組みを用意するとかしか無い。現状でもリアル店舗できるんだろうが、そうではなくオンラインで素早く。日本だとマイナカードで実現しそうだが。

    2023/03/29 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 “「6桁のパスコード」を盗まれただけで…” だけで…は流石に笑うわw盗まれた時点で終わりじゃん

    2023/03/29 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok TouchIDよく失敗するのは水仕事の多い人

    2023/03/29 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 冬場Touch IDが1週間と持たないからFace IDの機種に乗り換えたら今度はコロナ禍マスクですよ

    2023/03/29 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「「6桁のパスコード」を盗まれただけ」じゃなくてiPhone本体も盗まれてるのか。/銀行のアプリやサイトは番号を保存していないけど、カード払いしてるサイトでセキュリティコードが要らないところは危ないかもなあ。

    2023/03/29 リンク

    その他
    akio624
    akio624 日本だとマスク多いからFace IDのロック解除が失敗するケースはよくあるかな。最新の14でもマスクしているとうまくいかないケースが多い。

    2023/03/29 リンク

    その他
    mtsrs
    mtsrs Apple Watch を買えばface IDもパスワードもいらないぞ

    2023/03/29 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS FaceIDもTouchIDも失敗する環境はあり、そのときはパスコード入力するから、それ盗まれると悲惨ですよと・・・ツライ

    2023/03/29 リンク

    その他
    brusky
    brusky “こうした犯罪の被害者として、iPhoneユーザーが集中的にねらわれているようだ”PCはwindowsユーザーが狙われるし、スマホはiPhoneユーザーが狙われる

    2023/03/29 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo これはジレンマ。セキュリティのレベルが上がれば上がるほど、パスコードはユーザにとって最も簡単で確実な貴重なアクセス方法になるから。

    2023/03/29 リンク

    その他
    manotch
    manotch えーっ…

    2023/03/29 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 私がオンラインバンキング使わない理由。(全く信用していない。)/『しかしAppleは、「AppleCare+盗難・紛失プラン」に加入している場合、補償が承認されるまではこの操作を実施しないよう呼びかけている』おい。

    2023/03/29 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum ・iPhoneからApple IDのパスワードを変更する場合、iPhoneの端末とパスコードだけで変更できてしまう。パスコード知られてiPhone盗まれたら終わり

    2023/03/29 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun itunesにバックアップ持ってても結局サインインする必要があるからアカウント乗っ取られたら終わりか。怖い。パスコード入力はATMの暗証番号入力と同じくらいかそれ以上に他人に見られてはいけないものだな。

    2023/03/29 リンク

    その他
    jama_ican
    jama_ican Apple ID のパスワード変更がiPhoneから6桁のパスコード入力で出来てしまうのが問題なのでそこで以前のパスワードを入力させれば良いだけ。生体認証うんぬんはあまり関係ないような

    2023/03/29 リンク

    その他
    razihai
    razihai これ、パスコード漏れただけじゃどうにもならんよね?端末自体も持ってかれるとやばいよってことじゃないの?

    2023/03/29 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 指紋認証を設定しているのにパスコードをやたら聞いてくるのは勘弁してほしい。盗み見られる確率が高まる以外の効果は無い。これはAppleだけでなくAndroidの複数社でも共通する問題。

    2023/03/29 リンク

    その他
    nanako-robi
    nanako-robi なんじゃこりゃ、こわい

    2023/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カネも思い出もすべてを奪われる…米国で被害が急増中の「Apple ID泥棒」の卑劣すぎる手口 鉄壁のセキュリティの「最大の弱点」を悪用している

    被害者たちは、外出先でiPhoneを盗まれ、わずか数分後にはアカウントから閉め出される。次いで自宅のMac...

    ブックマークしたユーザー

    • screwbound2023/07/23 screwbound
    • remcat2023/04/16 remcat
    • palsy2023/04/12 palsy
    • sawat2023/04/10 sawat
    • yoshi-nkyma2023/04/08 yoshi-nkyma
    • HAZI2023/04/08 HAZI
    • tsugu2312023/04/08 tsugu231
    • TsuSUZUKI2023/04/07 TsuSUZUKI
    • escape_artist2023/04/01 escape_artist
    • fumikony2023/04/01 fumikony
    • b-wind2023/03/31 b-wind
    • zyzy2023/03/31 zyzy
    • jiwer59592023/03/31 jiwer5959
    • n_y_a_n_t_a2023/03/31 n_y_a_n_t_a
    • bk2462023/03/31 bk246
    • ron10032023/03/30 ron1003
    • tatatayou2023/03/30 tatatayou
    • thecatwhopried2023/03/30 thecatwhopried
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事