
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
女子プロゴルファーの顔診断AIを作ってみた① - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
女子プロゴルファーの顔診断AIを作ってみた① - Qiita
1. はじめに 今学んでるディープラーニングを使って制作物を作ろうと考えました。 画像を使ったAIアプリ... 1. はじめに 今学んでるディープラーニングを使って制作物を作ろうと考えました。 画像を使ったAIアプリを作れたらいいなと思い、取り組みました。 題材を何にしようか悩んでいたら父親が女子プロゴルファーにハマっていたので女子プロの診断アプリを作成しようと思った。 渋野日向子プロ、小祝さくらプロ、原英莉花プロの画像診断アプリを作ることにした。 ※本当はここにも顔写真載せたかったけど著作権の関係からだめそうなので諦めました。 2. 進め方 ①画像収集 ②顔部分のみを取得 ③不要データを削除(例えば違う顔だったり、サングラスかけてたり、なぜかおじさんの画像) ④テストデータとバリデーションデータとに分ける ⑤画像の水増し ⑥モデルの構築(今回はvgg16の転移学習) ⑦公開用のアプリケーション作成 ⑧デプロイ なかなかハードでした・・・試したこといろいろ書こうと思います。 3. 画像収集 やり方は