
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ECS(Fargate)+APIGateway(Cognito認証)でAPIサーバーを構築する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ECS(Fargate)+APIGateway(Cognito認証)でAPIサーバーを構築する - Qiita
前提条件/構成条件 APIサーバーはNginx + Golang ユーザー情報はCognitoに格納されている ユーザー認証... 前提条件/構成条件 APIサーバーはNginx + Golang ユーザー情報はCognitoに格納されている ユーザー認証をAPIGatewayのAuthorizerで行なう CloudFront → API Gateway → Fargate ※AWSの設定作業はコンソールより手作業で行ないます infra as codeはありません 構成図 コンテナの準備 以下のDockerfileを準備します。 配置場所は当記事では{ルートdir}/release/app/および{ルートdir}/release/nginx/配下としています。 まずはGoで作成するアプリケーションです。 FROM golang:1.13.0-alpine as builder ENV ROOT_PATH /go/src/github.com/xxx/yyy WORKDIR $ROOT_PATH RUN apk ad