
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Tampermonkey】特定サイトのショートカットキーを無効化/任意のスクリプト実行を行う方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Tampermonkey】特定サイトのショートカットキーを無効化/任意のスクリプト実行を行う方法 - Qiita
概要 Chrome拡張機能のTampermonkeyを使用して特定サイトでのショートカットキーを無効化したり、 任意... 概要 Chrome拡張機能のTampermonkeyを使用して特定サイトでのショートカットキーを無効化したり、 任意のスクリプトを実行する方法を紹介します。 導入のきっかけ 普段 Notion を使ってメモしているのですが、 Ctrl + Eが Markdownのコードスパン(``で囲むやつ)的に使えるので多用します。 しかしEキーの隣りにあるRを間違って押してCtrl + Rとするとブラウザリロードをしてしまい、入力中に(入力内容が消えてしまうことはなくとも)ブラウザの更新となり、メモの妨げになってしまうため、無効化したいと思ったため。 ただ、Notion利用中だけ無効化したい(他のサイトでは無効化したくない)としたかったため、 Disable keyboard shortcuts のようなブラウザ自体のショートカットキーを無効化するものは使用したくなかった。 使用するもの Chrome