
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
実践 iOS13ダークモード対応 - Qiita
個人アプリをダークモード対応したので、その具体的な実装の流れとtipsについてまとめました。 ※すでにD... 個人アプリをダークモード対応したので、その具体的な実装の流れとtipsについてまとめました。 ※すでにDark Modeの概要や実装については知っている前提です。まだの方は文末の参考記事をご参照ください Color Setを活用する 基本的にはハードコードしていた色指定をDynamic Colorに置き換える作業になります。 今まで色の指定はコードで定義していたのですが、ダークモード対応をきっかけにAssets CatalogのColor Set(iOS11~)に移行しました。 Color Setのメリットは以下のとおりです。 Storyboard Xib, codeで色が使える Light, Darkの色指定が可能 ちなみにiOS13SDKのUIKitにプリセットされてるUI Element Colors (.systemBackgroundColorなど)も指定できます Asset C
2019/12/25 リンク