
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Pleasanterで簡単なTODOリストを作ってみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Pleasanterで簡単なTODOリストを作ってみる - Qiita
本記事は、OSSのノーコード・ローコード開発ツール「プリザンター」 Advent Calendar 2022 の6日目の記... 本記事は、OSSのノーコード・ローコード開発ツール「プリザンター」 Advent Calendar 2022 の6日目の記事です。 前置き こちらの記事より、TODOリストとか簡単にできそうかなと思い作ってみました。 TODOリストの仕様 特に期限などの管理は想定せず、タスクの完了・未着手を管理するだけ単純なものを考えてみました。 ざっくり仕様 ・Pleasanterにタスクを登録 ・一覧画面上のボタンを押すことでタスク完了にする ・完了後は未着手に戻すこともできる ポイントは、一覧画面でポチポチっと完了にしていく操作イメージ。 実装画面 「完了にする」ボタンをクリックすることで、ステータスが完了になるようにします。前述のとおり、単純に終わったか・終わっていないか、を管理するだけにしたいので、ステータスは、「未着手」と「完了」だけにします。 また、ボタンは少し手を入れてて、ステータスに応じ