
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Django歴約3年のエンジニアが今使っているライブラリを紹介してみる - Qiita
この記事は Django Advent Calender 2016の 10日目の記事です。 こんにちは! 現職でDjangoを使いはじめ... この記事は Django Advent Calender 2016の 10日目の記事です。 こんにちは! 現職でDjangoを使いはじめて、約3年のエンジニアです。今回は自分自身の知識の整理の意味も兼ねて、今使っているDjango関連ライブラリの紹介をしたいと思います。 静的ファイル配信 django-storages Amazon S3などのCDNで静的ファイルを配信するためのライブラリ。 なかなかPython3対応されなくてdjango-storages-reduxというfork版が生まれたこともありますが、現在は最新の3.5まで対応しています。 最近ではwhitenoiseも人気があるようで、試してみて良かったら乗り換えてみようかと思っています。 django-compressor 複数のcss、jsファイルを一個にまとめてくれるライブラリです。中身をインラインに埋め込んだり、改行や
2016/12/10 リンク