
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
VSCodeでMarkdownの自動フォーマット&整形ルールを自由に設定 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VSCodeでMarkdownの自動フォーマット&整形ルールを自由に設定 - Qiita
TL;DR (2023.07追記) Prettierを入れているとMarkdownも自動フォーマットされる Prettier v2までは日本... TL;DR (2023.07追記) Prettierを入れているとMarkdownも自動フォーマットされる Prettier v2までは日本語Markdown文書の整形ルールに問題があった JS整形に比べて、Markdown整形はルール設定はほとんどできない Prettier v3にアップグレードするといい感じになる 整形ルールを自由に設定したければ .prettierignoreを作って*.mdはフォーマットさせないように Remarkをインストールすれば柔軟な整形ルール設定が可能 この記事を書いた背景 (2023.07追記) Prettier v2時代にハマったのがきっかけですが、v3.0になって見事に改善されました。めでたい!!! Prettier 3.0: Hello, ECMAScript Modules! 原文引用 Stop inserting spaces between C