新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今日は3.11 防災対策をもう一度しっかり確認する日にします。 - ragubiko’s blog
<こちらの記事はAmazonのPRを含みます> こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうござい... <こちらの記事はAmazonのPRを含みます> こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今日は3.11です。あの東日本大震災から12年が経ちました。今も支援を必要としている方がたくさんいらっしゃいますし、まだまだ爪痕は残ったままな気がします。 東海地方は、何十年も前から「東海沖大地震」に「南海トラフ巨大地震」などといつ地震が起きてもおかしくない地域と言われ続けてきました。 それなのに、東海地方より先に阪神、東日本と大きな地震が起きてしまい大変な被害を受けています。 「今度こそ東海地方かも。」という不安な気持ちと一方では「この分だと東海地方には大きな地震は来ないのかも。」という安穏な気持ちもあり、なんとなくですが地震に対する警戒心が少し薄れている気がします。 そこで今回は「防災対策をもう一度しっかり確認しよう」というテーマで書いていきます。 今日は3.11 防
2020/03/11 リンク