エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「宇宙ロボットって何だろう?」~“ロボットづくりのまち”を目指すがまごおりロボット講演会(2)
6月7日(土)、愛知県蒲郡市にて「がまごおりロボット講演会」が開催された。主催は蒲郡商工会議所、蒲郡... 6月7日(土)、愛知県蒲郡市にて「がまごおりロボット講演会」が開催された。主催は蒲郡商工会議所、蒲郡技術科学振興会、愛知工科大学、蒲郡市。 本稿では、愛知工科大学工学部ロボットシステム工学科教授の中谷一郎氏の講演「宇宙ロボットって何だろう?」をレポートする。 講演が行なわれた週は、宇宙開発にとって記念すべき2つの大きなイベントがあった。ひとつは、日本の有人宇宙施設「きぼう」の船内実験室が、宇宙飛行士星出さんの活躍により起動したこと。ふたつ目は、米国が2007年8月に打ち上げたフェニックスという火星探査機が、火星に着陸したことだ。こうしたエポックメイキングがあった時に、宇宙に関する夢のある話を聞くことができるとあって、会場は満員となっていた。 ● 宇宙ロボットとは? 中谷教授は「そもそも宇宙探査とは何なのか?」という説明から始めた。実は探査というのは曖昧な言葉で、いろいろな意味があるという。
2008/06/26 リンク