エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
奥三河旅ラン vol.1<新城市① 湯谷温泉から望月街道を県民の森へ> - ランニングジャーナル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
奥三河旅ラン vol.1<新城市① 湯谷温泉から望月街道を県民の森へ> - ランニングジャーナル
愛知県の「奥三河」といえば、ランナーにはトレイルランのイメージが強いと思いますが、気ままな「旅ラ... 愛知県の「奥三河」といえば、ランナーにはトレイルランのイメージが強いと思いますが、気ままな「旅ラン」に適した観光コースも充実していることをご存知でしょうか。そこで奥三河の魅力を再発見するべく、新城市・設楽町・東栄町・豊根村の4市町村を旅ラン取材してきました。 奥三河旅ラン特集の第1弾は新城市。2016年に新東名の新城ICが供用開始され、名古屋からのアクセスが飛躍的に向上しました。新城といってもかなり広く、見どころもたくさん。今回は1泊2日の行程で、まず初日は湯谷温泉から宇連川沿いに愛知県民の森まで走りました。 旅ランのスタート地点は湯谷温泉の公共駐車場。無料です。この駐車場のすぐとなりに足湯があるので、走った後に疲れを癒やすことができます。 スタートから100mも進まないうちに国指定天然記念物「馬背岩」の看板を発見。細い道を河原まで下りていきます。 およそ1,500万年前の火山活動でできた