記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sarutoru
    sarutoru “「安心安全」あるいは「平穏の維持」を理由とした行政の介入が、現代的特徴と言えるだろう”

    2019/11/10 リンク

    その他
    ykkykym
    ykkykym “表現の自由は〈弱いところ〉から浸蝕されてきた。第1に「周縁」。猥褻、差別表現。第2には「原始的(プリミティブ)」表現。デモ・集会、ビラ・チラシ、立看・ポスター。第3が「流通」。販売制限”

    2019/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <メディア時評・相次ぐ展示・上映中止>行政口出し、表現狭める 「安心安全」を理由に利用 - 琉球新報デジタル

    一時は上映中止となっていたドキュメンタリー映画「主戦場」の上映に先立ち、あいさつをするミキ・デザ...

    ブックマークしたユーザー

    • sarutoru2019/11/10 sarutoru
    • ykkykym2019/11/10 ykkykym
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事