エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ASUSのデュアルWANポート搭載WLANルーター「RT-AC68U」で、フレッツ光ネクストの IPv6 IPoE(ネイティブ)方式を使いつつサーバー公開する方法(2)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ASUSのデュアルWANポート搭載WLANルーター「RT-AC68U」で、フレッツ光ネクストの IPv6 IPoE(ネイティブ)方式を使いつつサーバー公開する方法(2)
まず、ネットワーク構成は以下のようにHGW配下にWLAN兼PPPoE接続用ルーターとしてRT-AC68Uを配置し、そ... まず、ネットワーク構成は以下のようにHGW配下にWLAN兼PPPoE接続用ルーターとしてRT-AC68Uを配置し、その下に各サーバー、PC類を配置する構成とします。 前提条件 フレッツネクストを契約し、IPv6プラスが契約済であること。 LAN内のネットワーク構成は以下の通り。 HGWのLAN側セグメント: 192.168.10.0/24 HGWのLAN側IPアドレス: 192.168.10.1 RT-AC68UのLAN側セグメント: 192.168.11.0/24 RT-AC68UのLAN側IPアドレス: 192.168.11.1 1. プライマリWAN(IPv6接続)の構成 RT-AC68UのWAN側ポートにLANケーブルを接続し、HGWのLANポートと接続します。 RT-AC68Uの詳細設定>WAN>インターネット接続を開き、以下のように設定します。 WAN接続タイプ:スタティック