エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Godot Engineのゲーム開発はじめの一歩──インストールしてプロジェクトを動かそう!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Godot Engineのゲーム開発はじめの一歩──インストールしてプロジェクトを動かそう!
クロスプラットフォーム対応、オープンソースでますます注目を集めるゲームエンジン──「Godot Engine」... クロスプラットフォーム対応、オープンソースでますます注目を集めるゲームエンジン──「Godot Engine」。本連載では、Godot Engineを使った2Dゲーム開発の基礎を、手を動かしながらやさしく解説していきます。第1回は、Godot Engineの特徴を紹介しつつ、インストールからプロジェクトを動かすまでの手順を実践してみましょう! 0.はじめに この連載は、Godot Engineでのゲーム開発を始めて、簡単なミニゲームを作るまでを、順を追ってたどるものです。 「Godot」は「ゴドー」と読みます。Godot Engineは、クロスプラットフォームで、オープンソース(MITライセンス)のゲームエンジンです。 連載は全6回で、次のように進んでいきます。 第1回 Godot Engine のゲーム開発はじめの一歩(今回の記事) 第2回 Godot Engine の2Dゲームのサンプ