記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hysori
    hysori 毎週更新を楽しみにしている漫画があったけど、これ以来その漫画すら読むの忘れるようになったげんきんな読者です

    2016/12/15 リンク

    その他
    catlani
    catlani 結構まとめ読み派だったのでもどかしくはあります。でも採算がとれてなかったんじゃ仕方ないですね

    2016/12/06 リンク

    その他
    dododod
    dododod たしかに「RE LIFE」を1年に1度まとめて読むぐらいの使い方しかしてなかったからなぁ

    2016/12/05 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 全話無料で読み返し出来て何でマネタイズしてるのか謎だったけどやっぱ持たんかったか

    2016/12/05 リンク

    その他
    jingi469
    jingi469 リニューアル後のシステム自体はそう悪いものでもないと思うが、結局代表作が「RE LIFE」のままなので青写真通りには行ってないのだろうなという気はする。

    2016/12/05 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon こういう無料で読めるネット漫画サイトが最後にどこに行くのか、は興味を持ってみている。ちなみに作品は読んだことほとんどないなー。

    2016/12/05 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 従業員全員がcomicoスタッフじゃないでしょうし、原稿料払っているサイト/アプリは他にも沢山あるよ/新comicoに近いのはマンガワンで、あちらはうまく回してるみたいだけどね。

    2016/12/05 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 普通なら単行本化でまかなうものだけど、それほど儲かってないのかな

    2016/12/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 一人月売上100万くらいで考えて計算した方がいいよ。Web広告だけで大抵の会社は賄えない。

    2016/12/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 結局は無料だなんだとダンピングで焼き払っといて、儲からないからやめるわw みたいな業界への敬意も糞もない結果になる流れでしょうか。 電書が伸びてるとはいえ主要市場である印刷書籍の販路がないのも大きい。

    2016/12/05 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH つぶしあえー感

    2016/12/05 リンク

    その他
    sisya
    sisya 今まで、完全無料だったので致し方なしと思っていたのだが、誤字脱字がそのまま放置されるレベルで編集部がノータッチのweb漫画サイトが果たして有料化して採算ラインに乗せられるのかと思う。あまりに手が入ってない

    2016/12/05 リンク

    その他
    futokoro3
    futokoro3 観ない間にこんな事になっていたのか…!正直レベル高い漫画が少ないのによく経営しているなあとの印象。

    2016/12/04 リンク

    その他
    peroon
    peroon 収益化できてなかったのかー

    2016/12/04 リンク

    その他
    jamais_vu
    jamais_vu “グッズや書籍化した漫画を売れば十分いけるラインだったのかな”売上と印税率の相場を計算しようね。

    2016/12/04 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 ももくりとか読んでたけど、最近久しく読んでないなあ。そのままアンインストールでも良いか。うまくクリエイターを食べさせるのは難しいっぽい。

    2016/12/04 リンク

    その他
    gdno
    gdno 書籍化しても全ページカラーと紙用に編集し直しの作業が入るから儲けが少ないのかも…と思った。/わたしもRELIFE目当てでアプリ入れました。

    2016/12/04 リンク

    その他
    truer
    truer ハイジが終わったらアンインストールするかもな〜

    2016/12/04 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo マンガワンは「本来有料なのにタダで読めてお得!」って感じしたけどコミコはもともとタダだものね・・・

    2016/12/04 リンク

    その他
    chisatomorehappy11
    chisatomorehappy11 赤字だっていう噂は聞きました 好きな作品ならコミックを購入するから出して欲しいなー!

    2016/12/04 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 何タイトルか書籍化してたはずだけど、サービス全体を黒字化するほどは売れなかったのだろう。

    2016/12/04 リンク

    その他
    MiYA-mar
    MiYA-mar comicoはアンインストールしました。

    2016/12/04 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 券があるから他の漫画を読む気にはなるかも。リニューアルで100枚もらったけど読みたいと思うのはほぼないけど。comico plusにはいくらでもあるのに。

    2016/12/04 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「毎月20万円プラス人気応じたインセンティブの原稿料…公式作家は128人」←何それ凄い。私も「ReLIFE」目当てでポイント買ったけど、近い将来、リストラ必至の予感。サービス終わらないといいけど。

    2016/12/04 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 中の人と思しき垢がブコメしててびっくりするw とはいえソシャゲなんかのゲームと違って漫画のマネタイズは難しいかなとは思う。 ぼくは見たことないけどこういう変更をされると信頼そのものを無くしちゃうかな。

    2016/12/04 リンク

    その他
    asrog
    asrog 小学館のマンガワンと同じ課金形式で殴りあうのか。マンガワンの無料ライフは全作品共通で使い回しが効くのだから、マンガワンよりきついか。

    2016/12/04 リンク

    その他
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase マンガワンには気づいたら課金していた。怖ぃ。

    2016/12/04 リンク

    その他
    bml
    bml 集英社とか本腰入れてきたからな。旧作とはいえ1日1巻無料ってやるとそうそう太刀打ちできないだろう。出版社自前で持ってるとこはやはり違うからね。

    2016/12/04 リンク

    その他
    cloise
    cloise そーなんですよ、コミコずっと読んできたユーザー的には、裏切られた感満載ですね~もっと別の収益を得る方法もあると言うか、サイトにもう少し広告貼ればイイのでは?とか思いますね~。

    2016/12/04 リンク

    その他
    kosi-7
    kosi-7 正直改悪。。最新一話くらいは一週間分見れればよかった。 収益のためなのは仕方ないけど、なら単行本化してほしい( ꒪⌓꒪)

    2016/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    comicoのリニューアルによる有料化とレンタル券、読み返し問題について  - SHIJIN BLOG

    comicoという漫画が無料で読めるサイトについて皆さんはご存知でしょうか 常時数十点のネットやアプリで...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • Louis2017/01/20 Louis
    • hysori2016/12/15 hysori
    • jigendaddy2016/12/11 jigendaddy
    • kasahi2016/12/11 kasahi
    • azure-frogs2016/12/08 azure-frogs
    • catlani2016/12/06 catlani
    • neruty42016/12/05 neruty4
    • tanemurarisa2016/12/05 tanemurarisa
    • dododod2016/12/05 dododod
    • aquarla2016/12/05 aquarla
    • sds-page2016/12/05 sds-page
    • jingi4692016/12/05 jingi469
    • gryphon2016/12/05 gryphon
    • asakura-t2016/12/05 asakura-t
    • tuisumi2016/12/05 tuisumi
    • kaionji2016/12/05 kaionji
    • houyhnhm2016/12/05 houyhnhm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事