記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    matyapiro31
    matyapiro31 国家防衛ではなく自民党と安倍の防衛のための予算だからね。

    2018/10/06 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo コメントってネットサポーターが書いているのかなあ。

    2018/10/05 リンク

    その他
    Akimbo
    Akimbo 領収書取れって?「金三億円 但、安田○平の身代金として。任意団体イスラム過激派勢力 インシャラー会」みたいな紙がもらえると思ってるなら、ウケる~!

    2018/10/05 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv 毎回、この手の記事を書く奴はあほだなあと思うのだが、前政権と比較しないと多いのか少ないのかわからん

    2018/10/05 リンク

    その他
    gendou
    gendou まさか可計事に使ったりはしてないよね?なんてね。

    2018/10/05 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 1コメ100円でどうすか?

    2018/10/05 リンク

    その他
    error409
    error409 比較対象もないのに「凄い」とか「高い」とか抽象的な表現やめて欲しい。アホっぽい。

    2018/10/05 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non SNS対策とかクソつまんねえことばかり使ってそうなイメージ

    2018/10/05 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 政権取ったことないから、他の政権と同レベルの支出にまで「異常」って言っちゃうんだな。切ない

    2018/10/05 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 国家機密が守られるなら、月に1億円なんて安い気がしちゃうけどなぁ。

    2018/10/05 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 民主時代の1年で11億弱が安倍になって1年で13億になったからってそんな騒ぐほど膨れあがったと言えるのか

    2018/10/05 リンク

    その他
    dkfj
    dkfj 毎月1億円で、政権交代の際に出来るだけ引き落とすというのは、どの政権でも同じだね。 http://www.jkcc.gr.jp/data/120224.pdf

    2018/10/05 リンク

    その他
    pon00
    pon00 民主と比べるなら61億の方だろうと思ったが、そもそもこの61億だって正しいかわからんもんな。

    2018/10/05 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko 官房機密費といえば、選挙に負けて政権交代が数日後に迫る中で国庫から2億5000万円を入金した上にそれを全額引き出した麻生政権の仕事が思い出されますね。なお野田政権は「未使用分」として二千万返納。

    2018/10/05 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 機密費の監査って、例えば入試の問題が適切かどうか試験前にチェックするシステムがあるのと同様に、たとえ機密事項であっても監査はできると思うの。

    2018/10/05 リンク

    その他
    katomo_00
    katomo_00 機密費ケチると民主党政権時代のように情報がダダ漏れになる。

    2018/10/05 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 民主党政権よりマシなはずなのに、やってる事に大差がないことについて支持者の意見を聞いてみたい。

    2018/10/05 リンク

    その他
    pif
    pif 私たち主権者が私たちの金である税金の使途を把握できないなんて…。

    2018/10/05 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 機密費に領収書www 馬鹿かwwww

    2018/10/05 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 金額が多すぎるとは思わないが、完全に機密だと必ず腐るから、ブコメにあるように何十年後の開示制度は必要よね。

    2018/10/05 リンク

    その他
    sadn
    sadn 今までの機密費が分からなければ、多いかどうかも分からんではないか

    2018/10/05 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 5年でって、このところ5年続いた総理大臣って他にいたっけ?

    2018/10/05 リンク

    その他
    FFF
    FFF 五億くらい俺に回して欲しい

    2018/10/05 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika 「領収書を会計検査院に提出する義務がない≠領収書を切らない」だからね。これ以上は言えないけど。

    2018/10/05 リンク

    その他
    BlueMary
    BlueMary 共産党の「口封じ費」の方が気になりますけど?

    2018/10/05 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter ISISとかあったからねぇ

    2018/10/05 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 領収書なくて経費にできていいよな彼らは。せめて、領収書必須で10年後には公開するとかの規則作って欲しいなあ。まあ公文書すらインチキする彼らには絶対に無理だろうけど。

    2018/10/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【赤旗】安倍政権の機密費が凄い… 安倍政権5年の機密費、領収書なし56億円 → 識者「異常だ」「根本的見直しを」

    【赤旗】安倍政権の機密費が凄い… 安倍政権5年の機密費、領収書なし56億円 → 識者「異常だ」「根的...

    ブックマークしたユーザー

    • tone-unga2018/10/15 tone-unga
    • yossyseii2018/10/06 yossyseii
    • matyapiro312018/10/06 matyapiro31
    • mamemaki2018/10/05 mamemaki
    • aya_momo2018/10/05 aya_momo
    • Akimbo2018/10/05 Akimbo
    • kakutouka012018/10/05 kakutouka01
    • chintaro32018/10/05 chintaro3
    • jegog2018/10/05 jegog
    • root2nd2018/10/05 root2nd
    • clonicluv2018/10/05 clonicluv
    • k-kawademan2018/10/05 k-kawademan
    • gendou2018/10/05 gendou
    • khtokage2018/10/05 khtokage
    • lifefucker2018/10/05 lifefucker
    • honeybe2018/10/05 honeybe
    • error4092018/10/05 error409
    • parakeetfish2018/10/05 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事