記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t_f_m
    2024年4月の記事

    その他
    rawwell
    AIに単体テスト書かせればいいじゃん。そう、cline ならね

    その他
    dgls
    dgls "自分自身が「何者であるか」を熟知したコードを追求する" いい言葉

    2024/04/14 リンク

    その他
    hdampty7
    簡単にテストが書けるような中間クラスは全メソッド分単体テストあると後が楽。共通で使われるモジュールを複数人で単体テストなしでも、安全に管理する方法がないと似たような関数やクラスが溢れて崩壊する。

    その他
    Kesin
    守破離の"破"を感じた

    その他
    yamadadadada2
    ここにたどり着くまでの要件の整理で力尽きてたりはある

    その他
    atsushifx
    話としては、型などによる表明で入力と出力が明らかになればユニットテストをしなくても大丈夫ということ。そして、その前提となるのが設計での適切なドメイン、パターン、型などの適用になるってことかな

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit テストを書かなくて良いレベルに品質が担保されたコードであれば自然とテスト記述量は減る。ただ残念ながらクソコードをそのレベルのコードを引き上げるために死ぬほどテストを書く必要がある。

    2024/04/14 リンク

    その他
    atsushieno
    「テストを書かなくてもいいような高品質なコードを書こう」みたいなの、いわゆる動的型言語の界隈に多そうな印象があるけど、これはむしろ型情報で品質を保証しておこうみたいな話だった

    その他
    callirhoe08
    わかる。型で引数も戻り値書いてると、これテストする意味あるかなってのは思うことある。

    その他
    pascal256
    pascal256 単体テストを書かない技術は、(不要な)単体テストを減らす(ためのプロダクションコードを書く)技術、という事ね

    2024/04/14 リンク

    その他
    turanukimaru
    型を有効利用しましょうって話は重要だし連想配列を渡すクソPHPコードは実際多いがそれを単体テストを書かない技術と言われるとなんか腹立つないや t_wada が言ったんだっけじゃぁしょうがないか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    単体テストを書かない技術 #phpcon_odawara

    PHPカンファレンス小田原2024での発表資料です https://fortee.jp/phpconodawara-2024/proposal/4d39c7e...

    ブックマークしたユーザー

    • accelerk2025/06/24 accelerk
    • yuki_20212025/05/23 yuki_2021
    • John_Kawanishi2025/05/23 John_Kawanishi
    • uva2025/05/23 uva
    • kabakiyo2025/05/22 kabakiyo
    • zinziroge2025/05/22 zinziroge
    • t_f_m2025/05/22 t_f_m
    • rawwell2025/05/21 rawwell
    • razokulover2025/05/21 razokulover
    • sixtydeg2025/05/21 sixtydeg
    • h_notsu2025/05/21 h_notsu
    • fukurou1122025/05/21 fukurou112
    • hbKOT2025/02/13 hbKOT
    • daaaaaai2024/09/10 daaaaaai
    • kinushu2024/09/10 kinushu
    • j-u2024/09/10 j-u
    • berlysia2024/09/09 berlysia
    • esuji52024/09/09 esuji5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む