記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    motchang
    完結にまとまっていてすごく良いスライドだった。引用されてる本も比較的好きな本だったので腹落ちがすごい。

    その他
    tofu-kun
    分かりやすくまとまっているし自分の考えとも齟齬はなく納得感ある内容。あとは実践していく中でぶつかる壁やストレスなどにどう立ち向かっているのか、あるいは挫折しているのかなどの話を聞きたい気持ち

    その他
    otihateten3510
    マネジメント視点でまとまってるの珍しいな

    その他
    tzccinct
    “リーダーシップとは「従わない自由があるにも関わらず、人々がついてくること」である”“リーダーシップとは「部下にやらなければならないことをやりたいと思わせる」技術である”

    その他
    name-25137412
    「つながらない状況なのが当たり前」という理解がまず大事だわね

    その他
    reihighjcj6a
    reihighjcj6a なぜTwitterで炎上する人事が定期的に出るのか?とか思ってたけど、業種・職種ごとにこの手のサラリーマンポエムの形態が違うだけなんかもなあ・・・

    2022/03/02 リンク

    その他
    geerpm
    スティーブジョブスって第5水準のイメージないかも。SSRブリリアントジャークというイメージ

    その他
    cocelo
    会社の尊敬してた先輩から会う度に転職した方が良いと言われていたので、ブリリアントジャークだったんだと思う。悔い改める時間を与えてくれるわけではないので、諸行無常

    その他
    KAZ99K
    KAZ99K 非協力的で生産性が低いのに辞める気はさらさらないような社員が一番周囲のモチベーションを削って離職や悪い文化の形成になったりするんだけど対処法あるのかな。能力不足を理由に減給・転属とかかな。

    2022/03/01 リンク

    その他
    yamami78651
    経営の視点って持ってると当事者意識も持ちやすいし、開発者としての発想もレベルが変わる。けど、やっぱりアンテナ張ってないと無理な話で、情報開示されてないと難しいわけで。そういう意味でも最後の透明性が大切

    その他
    uxoru
    ブリリアントシャーク

    その他
    yuzu441
    ブリリアントジャークって言葉があるのか

    その他
    odakaho
    odakaho 「なるべくメンバーと話しておけば、早晩離職するかも?」ってどういう意味だろ・・。件の本での対策だと、「初めから雇わない」「メンバーの前でただちに叱る」なんだけど。

    2022/03/01 リンク

    その他
    asuka0801
    チームビルディングの書籍にも度々登場する「有害な人物」ってブリリアントジャークって名前ついてるんやね。

    その他
    nunulk
    "人がやめるだけじゃない、文化が毀損される"

    その他
    roshi
    roshi ブリリアントジャークの対処法を見てどっちが本当のjerkなんだろうなーと思った。

    2022/03/01 リンク

    その他
    pink_revenge
    ブリリアントジャークって言うんだ。あと最後の言葉素敵だな。確かにアートだ。

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 激安と過労が重なると責任感は芽生えないと思うんだよなぁ。良い先生とかようやっとるわ

    2022/03/01 リンク

    その他
    mohri
    mohri 開発者組織の発表とかドキュメントを見てると開発者文化みたいなものがよく出てくるようにおもうんだけど、ひるがえって編集者文化ってなんだろうか、みたいにおもったりする

    2022/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    開発組織の持続可能性について

    Business & Creative で発表したスライドです

    ブックマークしたユーザー

    • mangano-ito2025/04/03 mangano-ito
    • techtech05212024/05/09 techtech0521
    • t_ashula2023/01/01 t_ashula
    • masawada2022/09/18 masawada
    • dorapon20002022/07/15 dorapon2000
    • shifumin2022/07/13 shifumin
    • motchang2022/07/13 motchang
    • hirokts2022/07/13 hirokts
    • mfunaki2022/07/13 mfunaki
    • ludwig1252022/07/13 ludwig125
    • tofu-kun2022/07/12 tofu-kun
    • mkusaka2022/07/12 mkusaka
    • hmori522022/07/12 hmori52
    • tosi292022/07/12 tosi29
    • hamaco2022/05/16 hamaco
    • zima03142022/04/08 zima0314
    • kwy2022/03/31 kwy
    • toshi-toma2022/03/19 toshi-toma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む